澤井 充生/著 -- 明石書店 -- 2018.12 -- 316.82215

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /316.8221/ケン/ 103183851 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 現代中国における「イスラーム復興」の民族誌 
書名カナ ゲンダイ チュウゴク ニ オケル イスラーム フッコウ ノ ミンゾクシ 
副書名 変貌するジャマーアの伝統秩序と民族自治
副書名カナ ヘンボウ スル ジャマーア ノ デントウ チツジョ ト ミンゾク ジチ
著者 澤井 充生 /著  
著者カナ サワイ ミツオ
出版者 明石書店
出版年 2018.12
ページ数 521p
大きさ 22cm
一般件名 民族問題-中国-歴史 , 少数民族-中国-歴史 , ムスリム-中国-歴史
NDC分類(9版) 316.82215
内容紹介 文化大革命終了後の1980年代以降、中国各地で「イスラーム復興」が開花する。それに伴う清真寺を中心とするジャマーアの秩序形成に見られる変容と、共産党主導の国民統合とムスリム少数民族との政治力学について考察する。
ISBN 4-7503-4708-6
特定資料種別 一般和書
一般注記 欧文タイトル:Ethnography of the “Islamic Revival” in the People’s Republic of China