埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
食の社会史
貸出可
茂木 信太郎/著 -- 創成社 -- 2019.1 -- 383.81
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/383.81/シヨ/
103193637
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
食の社会史
書名カナ
ショク ノ シャカイシ
副書名
兵食からチェーンレストランへ
副書名カナ
ヘイショク カラ チェーン レストラン エ
著者
茂木 信太郎
/著
著者カナ
モギ シンタロウ
出版者
創成社
出版年
2019.1
ページ数
218,6p
大きさ
19cm
一般件名
食生活-日本-歴史-明治以後
,
外食産業-日本-歴史-明治以後
,
料理店-日本-歴史-明治以後
NDC分類(9版)
383.81
内容紹介
富岡製糸所の工場給食から大阪万博まで近現代の食生活の変遷をたどった1冊。「集団食」の組織化、実体化が「国民食」を発明して、それが食生活の中心軸を作り出していくという歴史の総括視点を描き出す。
ISBN
4-7944-2539-2
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:近代国家の形成と食生活の向上という目標. 集団食としての国民食の試行. 工場制度の創出と近代家族制度の確立. 近代工場制度の開始と産業給食. 戦後改革と衛生・栄養問題. コントラクトフードサービスの時代へ. チェーンレストラン事始め. 食の産業化. 食卓のイノベーション
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
近代国家の形成と食生活の向上という目標
集団食としての国民食の試行
工場制度の創出と近代家族制度の確立
近代工場制度の開始と産業給食
戦後改革と衛生・栄養問題
コントラクトフードサービスの時代へ
チェーンレストラン事始め
食の産業化
食卓のイノベーション
ページの先頭へ
印刷中