埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
水と社会
貸出可
林 大樹/編 -- 東京大学出版会 -- 2019.2 -- 517
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
久喜
貸閲公開
/517/ミス/
103181533
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
水と社会
書名カナ
ミズ ト シャカイ
副書名
水リテラシーを学ぶ8つの扉
副書名カナ
ミズ リテラシー オ マナブ ヤッツ ノ トビラ
著者
林 大樹
/編,
西山 昭彦
/編,
大瀧 友里奈
/編
著者カナ
ハヤシ ヒロキ,ニシヤマ アキヒコ,オオタキ ユリナ
出版者
東京大学出版会
出版年
2019.2
ページ数
142p
大きさ
21cm
一般件名
水資源
,
環境問題
,
水ビジネス
NDC分類(9版)
517
内容紹介
世界的な気候変動、人口爆発、環境汚染によって、私たちが利用できる水の質と量が大きく変化している。人間が生きていくために必要な水を取り巻く状況とその可能性を、身近な視点からグローバルな視点まで幅広く、わかりやすく紹介する。
ISBN
4-13-033090-X
特定資料種別
一般和書
一般注記
表紙のタイトル:WATER and SOCIETY
内容注記
内容:日常生活から読み解く水の多様性 大瀧友里奈著. 水からみた江戸時代 渡辺尚志著. 水の環境問題 野田浩二著. 「水と社会」を捉えるNGOの視点 松本悟著. 日本企業による今後の水ビジネスの国際展開 加藤直子著. 水道事業について 内藤和弥著. ビジネスとしての「水」 千葉誠二郎著. 環境経営と水のサステナビリティ 内貴研二著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
日常生活から読み解く水の多様性
大瀧 友里奈/著
水からみた江戸時代
渡辺 尚志/著
水の環境問題
野田 浩二/著
「水と社会」を捉えるNGOの視点
松本 悟/著
日本企業による今後の水ビジネスの国際展開
加藤 直子/著
水道事業について
内藤 和弥/著
ビジネスとしての「水」
千葉 誠二郎/著
環境経営と水のサステナビリティ
内貴 研二/著
ページの先頭へ
印刷中