埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
キリスト教と寛容
貸出可
浅見 雅一/編 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2019.2 -- 192.1
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/192.1/キリ/
103196150
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
キリスト教と寛容
書名カナ
キリストキョウ ト カンヨウ
副書名
中近世の日本とヨーロッパ
副書名カナ
チュウキンセイ ノ ニホン ト ヨーロッパ
著者
浅見 雅一
/編,
野々瀬 浩司
/編
著者カナ
アサミ マサカズ,ノノセ コウジ
出版者
慶應義塾大学出版会
出版年
2019.2
ページ数
277p
大きさ
22cm
一般件名
キリスト教-日本-歴史
,
キリスト教-ヨーロッパ-歴史
,
寛容
NDC分類(9版)
192.1
内容紹介
キリスト教は異端、異教、異文化とどのように向き合い、排斥・共存してきたのか。宗教的マイノリティの視点も取り入れ、第一人者たちが「寛容」を問い直す。
ISBN
4-7664-2587-1
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:キリスト教における「寛容」とは 浅見雅一著. 元和の大殉教と宣教師の寛容 山本博文著. 島原の乱と「立ち帰り」 神田千里著. 「寛容」をめぐる政権と仏教勢力 上野大輔著. ルイス・フロイスの見た一六世紀の京都 杉森哲也著. 戦国大名大友宗麟の「寛容」 川村信三著. カトリックにおける婚姻問題と寛容 安廷苑著. オランダ共和国における宗教的寛容と日本 松方冬子著. レッシング『賢者ナータン』のアクチュアリティ 渡邉直樹著. モンテーニュと文化的寛容 久保田剛史著. 一六-一七世紀前半のイングランドにおける宗教改革と反カトリック 山本信太郎著. 近世ヨーロッパを生き抜く宗教的マイノリティ再洗礼派 永本哲也著. 中近世スペインにおける宗教的マイノリティ 関哲行著. 偏見と寛容 神崎忠昭著. イスラームにおけるイエス・キリスト 野元晋著. 全体の総括と寛容の問題を理解するための視角 野々瀬浩司著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
キリスト教における「寛容」とは
浅見 雅一/著
元和の大殉教と宣教師の寛容
山本 博文/著
島原の乱と「立ち帰り」
神田 千里/著
「寛容」をめぐる政権と仏教勢力
上野 大輔/著
ルイス・フロイスの見た一六世紀の京都
杉森 哲也/著
戦国大名大友宗麟の「寛容」
川村 信三/著
カトリックにおける婚姻問題と寛容
安 廷苑/著
オランダ共和国における宗教的寛容と日本
松方 冬子/著
レッシング『賢者ナータン』のアクチュアリティ
渡邉 直樹/著
モンテーニュと文化的寛容
久保田 剛史/著
一六-一七世紀前半のイングランドにおける宗教改革と反カトリック
山本 信太郎/著
近世ヨーロッパを生き抜く宗教的マイノリティ再洗礼派
永本 哲也/著
中近世スペインにおける宗教的マイノリティ
関 哲行/著
偏見と寛容
神崎 忠昭/著
イスラームにおけるイエス・キリスト
野元 晋/著
全体の総括と寛容の問題を理解するための視角
野々瀬 浩司/著
ページの先頭へ
印刷中