埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
和魂外資
貸出可
サイモン・ジェイムス・バイスウェイ/著 -- 刀水書房 -- 2019.1 -- 335.21
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/335.21/ワコ/
103187910
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
和魂外資
書名カナ
ワコン ガイシ
副書名
外資系の投資と企業史および特殊会社の発達史1859-2018
副書名カナ
ガイシケイ ノ トウシ ト キギョウシ オヨビ トクシュ ガイシャ ノ ハッタツシ センハッピャクゴジュウキュウ ニセンジュウハチ
著者
サイモン・ジェイムス・バイスウェイ
/著
著者カナ
バイスウェイ サイモン・ジェイムス
出版者
刀水書房
出版年
2019.1
ページ数
174p
大きさ
22cm
一般件名
外資導入(日本)-歴史
,
外国資本-日本-歴史
,
合弁会社-歴史
,
特殊法人-歴史
NDC分類(9版)
335.21
内容紹介
19世紀末、日本は日清・日露戦争の勝利で強大国による植民地化を回避、その中で先端技術や特許権を導入及び移転するための資本が必要となった。日本資本主義の標語「和魂洋才」は「和魂外資」へ大きく転換する。日本人が気付かなかった日本経済史。
ISBN
4-88708-452-8
特定資料種別
一般和書
一般注記
「日本経済と外国資本」(刀水書房 2005年刊)と「Investing Japan」(ハーバード大学アジアセンター 2014年刊)の改題、追加、合本
ページの先頭へ
印刷中