吉崎 静夫/監修 -- ミネルヴァ書房 -- 2019.3 -- 375.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /375.1/シユ/ 103188827 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 授業研究のフロンティア 
書名カナ ジュギョウ ケンキュウ ノ フロンティア 
著者 吉崎 静夫 /監修, 村川 雅弘 /編著, 木原 俊行 /編著  
著者カナ ヨシザキ シズオ,ムラカワ マサヒロ,キハラ トシユキ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2019.3
ページ数 214p
大きさ 22cm
一般件名 授業研究
NDC分類(9版) 375.1
ISBN 4-623-08557-0
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:授業研究の意義 吉崎静夫著. 授業研究の歴史 姫野完治著. 授業研究のアプローチ 浅田匡著. 教員養成における授業研究 永田智子著. FDとしての授業研究 田口真奈著. 校内研修の理論的・実践的動向 木原俊行著. 授業研究・校内研修推進のためのマネジメントサイクルとリーダーシップ 田村知子著. 指導主事による校内研修充実のためのコンサルテーション 島田希著. カリキュラム開発の理論的動向 有本昌弘著. カリキュラム開発の実践的動向 田中博之著. 学校を基盤としたカリキュラム開発の研修 村川雅弘著. 学校全体でのシンキングツール導入の経緯と導因 黒上晴夫著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
授業研究の意義 吉崎 静夫/著
授業研究の歴史 姫野 完治/著
授業研究のアプローチ 浅田 匡/著
教員養成における授業研究 永田 智子/著
FDとしての授業研究 田口 真奈/著
校内研修の理論的・実践的動向 木原 俊行/著
授業研究・校内研修推進のためのマネジメントサイクルとリーダーシップ 田村 知子/著
指導主事による校内研修充実のためのコンサルテーション 島田 希/著
カリキュラム開発の理論的動向 有本 昌弘/著
カリキュラム開発の実践的動向 田中 博之/著
学校を基盤としたカリキュラム開発の研修 村川 雅弘/著
学校全体でのシンキングツール導入の経緯と導因 黒上 晴夫/著