福谷 彬/著 -- 京都大学学術出版会 -- 2019.3 -- 125.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /125.4/ナン/ 103189411 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 南宋道学の展開 
書名カナ ナンソウドウガク ノ テンカイ 
叢書名 プリミエ・コレクション
叢書名カナ プリミエ コレクション
著者 福谷 彬 /著  
著者カナ フクタニ アキラ
出版者 京都大学学術出版会
出版年 2019.3
ページ数 400p
大きさ 22cm
一般件名 中国思想-歴史-宋時代-南宋
NDC分類(9版) 125.4
ISBN 4-8140-0207-6
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:序章. 孔孟一致論の展開と朱熹の位置. 経書解釈から見た胡宏の位置. 陳亮の「事功思想」と孟子解釈. 淳熙の党争下での陸九淵の政治的立場. 説得術としての陸九淵の「本心」論. 消えた「格物致知」の行方. 『資治通鑑綱目』と朱熹の春秋学について. 終章

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章
孔孟一致論の展開と朱熹の位置
経書解釈から見た胡宏の位置
陳亮の「事功思想」と孟子解釈
淳熙の党争下での陸九淵の政治的立場
説得術としての陸九淵の「本心」論
消えた「格物致知」の行方
『資治通鑑綱目』と朱熹の春秋学について
終章