神島 達郎/著 -- 右文書院 -- 2019.4 -- 289.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /289.1/ヤマ301/ 103193116 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 山田孝雄 
書名カナ ヤマダ ヨシオ 
副書名 熱血あるものゝ黙視しうべき秋ならむや
副書名カナ ネッケツ アル モノ ノ モクシ シウベキ トキ ナランヤ
著者 神島 達郎 /著  
著者カナ カミジマ タツロウ
出版者 右文書院
出版年 2019.4
ページ数 170p
大きさ 19cm
一般件名 国語学
NDC分類(9版) 289.1
内容紹介 富山県出身の、一青年中学校教員が日本語・日本文法と格闘し、英独2つの外国語を駆使し著した『日本文法論』は、日本語研究の画期的な書である。契沖、真淵、宣長以降の「最後の国学者」とも評されている山田孝雄の生涯と功績をたどる。
ISBN 4-8421-0801-0
特定資料種別 一般和書