堀江 宗正/編 -- 東京大学出版会 -- 2019.4 -- 162.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /162.1/シユ/ 103192431 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 宗教と社会の戦後史 
書名カナ シュウキョウ ト シャカイ ノ センゴシ 
著者 堀江 宗正 /編  
著者カナ ホリエ ノリチカ
出版者 東京大学出版会
出版年 2019.4
ページ数 348,23p
大きさ 20cm
一般件名 宗教-日本-歴史-1945~ , 宗教と政治-日本-歴史-1945~ , 宗教社会学
NDC分類(9版) 162.1
ISBN 4-13-010412-8
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:戦後七〇年の宗教をめぐる動き 堀江宗正著. 近代の規範性と複合性 上村岳生著. 政権与党と宗教団体 伊達聖伸著. 戦後宗教史と平和主義の変遷 中野毅著. 国家神道復興運動の担い手 島薗進著. 靖国神社についての語り 小島毅著. 忠魂碑の戦後 西村明著. キリスト教と日本社会の間の葛藤と共鳴 小原克博著. 戦後の仏教をめぐる言説と政治 川村覚文著. 新興宗教から近代新宗教へ 井上順孝著. 宗教と社会の「戦後」の宿題 黒住真述 島薗進述 堀江宗正述

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
戦後七〇年の宗教をめぐる動き 堀江 宗正/著
近代の規範性と複合性 上村 岳生/著
政権与党と宗教団体 伊達 聖伸/著
戦後宗教史と平和主義の変遷 中野 毅/著
国家神道復興運動の担い手 島薗 進/著
靖国神社についての語り 小島 毅/著
忠魂碑の戦後 西村 明/著
キリスト教と日本社会の間の葛藤と共鳴 小原 克博/著
戦後の仏教をめぐる言説と政治 川村 覚文/著
新興宗教から近代新宗教へ 井上 順孝/著
宗教と社会の「戦後」の宿題 黒住 真/述