杉本 良男/編 -- 風響社 -- 2019.3 -- 162.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /162.2/セイ/ 103209664 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 聖地のポリティクス 
書名カナ セイチ ノ ポリティクス 
副書名 ユーラシア地域大国の比較から
副書名カナ ユーラシア チイキ タイコク ノ ヒカク カラ
著者 杉本 良男 /編, 松尾 瑞穂 /編  
著者カナ スギモト ヨシオ,マツオ ミズホ
出版者 風響社
出版年 2019.3
ページ数 350p
大きさ 22cm
一般件名 聖地-ユーラシア
NDC分類(9版) 162.2
ISBN 4-89489-262-6
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:聖山は遠くにありて 望月哲男著. 歴史のなかの聖地と記憶のなかの〈聖地〉 小林宏至著. 聖地と物語 井田克征著. 北ロシアにおける聖地と文化遺産 高橋沙奈美著. 近代中国の指導者ゆかりの聖地構築 韓敏著. グローバル化を生きるインド「仏教聖地」 前島訓子著. 新仏教聖地建設の夢 井上岳彦著. 聖地言説と信仰実践 河合洋尚著. 洪水を超えて 杉本良男著. ロシアの「メッカ」の創造 櫻間瑛著. 「中華聖地」と「我々の聖地」に見る現代中国の政治、宗教、親族 川口幸大著. インド・ヒンドゥー聖地の複数化する宗教資源とその正当性 松尾瑞穂著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
聖山は遠くにありて 望月 哲男/著
歴史のなかの聖地と記憶のなかの〈聖地〉 小林 宏至/著
聖地と物語 井田 克征/著
北ロシアにおける聖地と文化遺産 高橋 沙奈美/著
近代中国の指導者ゆかりの聖地構築 韓 敏/著
グローバル化を生きるインド「仏教聖地」 前島 訓子/著
新仏教聖地建設の夢 井上 岳彦/著
聖地言説と信仰実践 河合 洋尚/著
洪水を超えて 杉本 良男/著
ロシアの「メッカ」の創造 櫻間 瑛/著
「中華聖地」と「我々の聖地」に見る現代中国の政治、宗教、親族 川口 幸大/著
インド・ヒンドゥー聖地の複数化する宗教資源とその正当性 松尾 瑞穂/著