山崎 覚士/著 -- 汲古書院 -- 2019.4 -- 222.053

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /222.053/ヒン/ 103207312 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 瀕海之都 
書名カナ ヒンカイ ノ ミヤコ 
著者 山崎 覚士 /著  
著者カナ ヤマザキ サトシ
出版者 汲古書院
出版年 2019.4
ページ数 253,4p
大きさ 27cm
一般件名 都市-中国-歴史-宋時代
NDC分類(9版) 222.053
内容紹介 宋代の海港都市は、それ以前の都市とは違った新たな局面がいくつも登場した。海港都市明州城の都市空間を復元し、その特質を探ると共に貿易・外交も含め全体像を明らかにする。
ISBN 4-7629-6629-0
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:宋代明州城の復元. 宋代都市の下層民とその分布. 貿易と都市. 宋代両浙地域における市舶司行政. 書簡から見た宋代明州対日外交. 宋代明州と東アジア海域世界. 宋代都市の税と役. 唐五代都市における毬場〈鞠場〉の社会的機能. 海商とその妻

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
宋代明州城の復元
宋代都市の下層民とその分布
貿易と都市
宋代両浙地域における市舶司行政
書簡から見た宋代明州対日外交
宋代明州と東アジア海域世界
宋代都市の税と役
唐五代都市における毬場〈鞠場〉の社会的機能
海商とその妻