蛯原 一平/編 -- 共立出版 -- 2019.5 -- 650.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /650.4/シン/ 103194817 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 森林と文化 
書名カナ シンリン ト ブンカ 
副書名 森とともに生きる民俗知のゆくえ
副書名カナ モリ ト トモ ニ イキル ミンゾクチ ノ ユクエ
叢書名 森林科学シリーズ
叢書名カナ シンリン カガク シリーズ
著者 蛯原 一平 /編, 齋藤 暖生 /編, 生方 史数 /編  
著者カナ エビハラ イッペイ,サイトウ ハルオ,ウブカタ フミカズ
出版者 共立出版
出版年 2019.5
ページ数 288p
大きさ 21cm
一般件名 森林利用
NDC分類(9版) 650.4
内容紹介 国内外の森林地帯に暮らす人々が保有する民俗知の現在を紹介しつつ、それらが森林保全、林産資源の持続的利用、地域づくりといった社会・環境問題とどのように関わっているのかを論考。現代社会における新たな森と人との関係性のあり方を探る。
ISBN 4-320-05828-3
特定資料種別 一般和書
一般注記 欧文タイトル:Forest and Human Culture
内容注記 内容:森とともに生きる人々の文化と民俗知 蛯原一平著 齋藤暖生著 生方史数著. 民俗知と科学知 服部志帆著. 森林環境問題と住民の森林観 小泉都著. 熱帯林ガバナンスの「進展」と民俗知 笹岡正俊著. 近代化と知識変容 山口未花子著. 和紙原料栽培の民俗知から見る新たな森林像 田中求著. 山を知る 蛯原一平著. ありふれた資源をめぐる民俗知 齋藤暖生著. 保護地域を活用した地域振興や山村文化保全の可能性 柴崎茂光著. 民俗知のゆくえと現代社会 蛯原一平著 齋藤暖生著 生方史数著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
森とともに生きる人々の文化と民俗知 蛯原 一平/著
民俗知と科学知 服部 志帆/著
森林環境問題と住民の森林観 小泉 都/著
熱帯林ガバナンスの「進展」と民俗知 笹岡 正俊/著
近代化と知識変容 山口 未花子/著
和紙原料栽培の民俗知から見る新たな森林像 田中 求/著
山を知る 蛯原 一平/著
ありふれた資源をめぐる民俗知 齋藤 暖生/著
保護地域を活用した地域振興や山村文化保全の可能性 柴崎 茂光/著
民俗知のゆくえと現代社会 蛯原 一平/著