吉村 怜/著 -- 法藏館 -- 2019.5 -- 718.021

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /718.021/フツ/ 103276234 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 仏像の着衣と僧衣の研究 
書名カナ ブツゾウ ノ チャクイ ト ソウイ ノ ケンキュウ 
副書名 東洋美術史論考
副書名カナ トウヨウ ビジュツシ ロンコウ
著者 吉村 怜 /著  
著者カナ ヨシムラ レイ
出版者 法藏館
出版年 2019.5
ページ数 371p
大きさ 27cm
一般件名 仏像-日本 , 仏像-中国 , 僧服
NDC分類(9版) 718.021
ISBN 4-8318-6328-9
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:古代仏像の着衣と名称. 古代比丘像の着衣と名称. 中国古代仏像の着衣の基本. 仏・菩薩像の衣服と名称. 鑑真和上像の着衣、唐式偏衫について. 青州龍興寺遺址出土・北斉のインド風仏像の起源. 東大寺大仏の仏身論. 東大寺大仏・梵網教主説批判. 雲岡・曇曜五窟の大仏. 龍門古陽洞仏龕にみられる荘厳意匠の意義. 行像考. 中国の奇岩怪石趣味の起源

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
古代仏像の着衣と名称
古代比丘像の着衣と名称
中国古代仏像の着衣の基本
仏・菩薩像の衣服と名称
鑑真和上像の着衣、唐式偏衫について
青州龍興寺遺址出土・北斉のインド風仏像の起源
東大寺大仏の仏身論
東大寺大仏・梵網教主説批判
雲岡・曇曜五窟の大仏
龍門古陽洞仏龕にみられる荘厳意匠の意義
行像考
中国の奇岩怪石趣味の起源