埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
豊かな心を育むへき地・小規模校教育
貸出可
川前 あゆみ/編著 -- 学事出版 -- 2019.4 -- 371.31
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/371.31/ユタ/
103274965
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
豊かな心を育むへき地・小規模校教育
書名カナ
ユタカ ナ ココロ オ ハグクム ヘキチ ショウキボコウ キョウイク
副書名
少子化時代の学校の可能性
副書名カナ
ショウシカ ジダイ ノ ガッコウ ノ カノウセイ
著者
川前 あゆみ
/編著,
玉井 康之
/編著,
二宮 信一
/編著
著者カナ
カワマエ アユミ,タマイ ヤスユキ,ニノミヤ シンイチ
出版者
学事出版
出版年
2019.4
ページ数
214p
大きさ
26cm
一般件名
へき地教育-日本
NDC分類(9版)
371.31
ISBN
4-7619-2550-7
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:現代におけるへき地・小規模校教育のパラダイム転換の理念と可能性 玉井康之著. “チーム学校”を活かすへき地・小規模校経営と地域協働運営の可能性 玉井康之著. 少人数を活かすへき地・小規模校の教育理念と汎用的活用の可能性 玉井康之著. 社会性を育む小規模校の学級経営・集団づくりの基本的観点と課題 玉井康之著. 異学年・異年齢集団活動と効果的な人間関係力の育成 川前あゆみ著. 集合学習・交流学習と社会性・集団性・相対化意識の育成 川前あゆみ著. へき地・小規模校の農林漁業・自然体験活動と人間性涵養の可能性 川前あゆみ著. 自己教育と相互教育を意識化させる少人数・複式授業運営の基本的観点 玉井康之著. 子どもが運営する自立的な授業設計と学習指導の方法 境智洋著. へき地・小規模校におけるICT活用が促す子どもたちの協働的な学習 半澤礼之著. へき地の基本特性を活かした総合的な学習と地域探究意識の深化 玉井康之著. 地域性を活かした地域教材開発とカリキュラムマネジメント 玉井康之著. へき地・小規模校におけるEdible Educationを土台にしたESD展開 野村卓著. 地域行事・学校行事を活かした学びが健やかで伸びやかな育ちにつながる可能性 越川茂樹著. 社会資源の少ない地域における特別支援教育の推進と教師の立ち位置 二宮信一著. 障害のある子どもと地域をつなぐ教師の役割 二宮信一著. 「特別な教育的ニーズ」とへき地・小規模校における授業づくり 戸田竜也著. へき地教育プログラムの構造化の意義と若手教師の成長 川前あゆみ著. 都市・農村交流と子ども・教師の成長 川前あゆみ著. へき地・小規模校教育から人口減少社会の未来の教育をデザインする 川前あゆみ著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
現代におけるへき地・小規模校教育のパラダイム転換の理念と可能性
玉井 康之/著
“チーム学校”を活かすへき地・小規模校経営と地域協働運営の可能性
玉井 康之/著
少人数を活かすへき地・小規模校の教育理念と汎用的活用の可能性
玉井 康之/著
社会性を育む小規模校の学級経営・集団づくりの基本的観点と課題
玉井 康之/著
異学年・異年齢集団活動と効果的な人間関係力の育成
川前 あゆみ/著
集合学習・交流学習と社会性・集団性・相対化意識の育成
川前 あゆみ/著
へき地・小規模校の農林漁業・自然体験活動と人間性涵養の可能性
川前 あゆみ/著
自己教育と相互教育を意識化させる少人数・複式授業運営の基本的観点
玉井 康之/著
子どもが運営する自立的な授業設計と学習指導の方法
境 智洋/著
へき地・小規模校におけるICT活用が促す子どもたちの協働的な学習
半澤 礼之/著
へき地の基本特性を活かした総合的な学習と地域探究意識の深化
玉井 康之/著
地域性を活かした地域教材開発とカリキュラムマネジメント
玉井 康之/著
へき地・小規模校におけるEdible Educationを土台にしたESD展開
野村 卓/著
地域行事・学校行事を活かした学びが健やかで伸びやかな育ちにつながる可能性
越川 茂樹/著
社会資源の少ない地域における特別支援教育の推進と教師の立ち位置
二宮 信一/著
障害のある子どもと地域をつなぐ教師の役割
二宮 信一/著
「特別な教育的ニーズ」とへき地・小規模校における授業づくり
戸田 竜也/著
へき地教育プログラムの構造化の意義と若手教師の成長
川前 あゆみ/著
都市・農村交流と子ども・教師の成長
川前 あゆみ/著
へき地・小規模校教育から人口減少社会の未来の教育をデザインする
川前 あゆみ/著
ページの先頭へ
印刷中