西尾 幹二/著 -- 国書刊行会 -- 2019.7 -- 081.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /081.6/ニシ/ 103278115 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 西尾幹二全集  第19巻
書名カナ ニシオ カンジ ゼンシュウ  001900
著者 西尾 幹二 /著  
著者カナ ニシオ カンジ
出版者 国書刊行会
出版年 2019.7
ページ数 872p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 081.6
ISBN 4-336-05398-7
特定資料種別 一般和書
一般注記 付:月報 20(8p 20cm),布装
内容注記 内容:「かのようにの哲学」が示す知恵. 歴史と自然. 歴史と科学. 古代史の扱い方への疑問. 「自己本位」の世界像を描けない日本人. 危機に立つ神話. 森首相「神の国」発言から根本問題を考える. 古代日本は国家であり文明圏でもあった. 大陸とは縁の遠い日本文明. 知識思想世界のパラダイム. 改正新憲法 前文私案. 「改憲論」への深い絶望. このままでは「化け猫」が出てくる. 皇室の「敵」を先に念頭に置け. 皇太子さまへの御忠言. 「弱いアメリカ」と「皇室の危機」. 危機に立つ日本の保守. 『「権力の不在」は国を滅ぼす』の「あとがき」. 天皇陛下はご心痛をお洩らしになった. 「雅子妃問題」の核心. 背後にいる小和田恆氏. 正田家と小和田家は皇室といかに向き合ったか. 天皇陛下に「御聖断」を. おびやかされる皇太子殿下の無垢なる魂. 皇后陛下讃 ほか9編

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「かのようにの哲学」が示す知恵
歴史と自然
歴史と科学
古代史の扱い方への疑問
「自己本位」の世界像を描けない日本人
危機に立つ神話
森首相「神の国」発言から根本問題を考える
古代日本は国家であり文明圏でもあった
大陸とは縁の遠い日本文明
知識思想世界のパラダイム
改正新憲法 前文私案
「改憲論」への深い絶望
このままでは「化け猫」が出てくる
皇室の「敵」を先に念頭に置け
皇太子さまへの御忠言
「弱いアメリカ」と「皇室の危機」
危機に立つ日本の保守
『「権力の不在」は国を滅ぼす』の「あとがき」
天皇陛下はご心痛をお洩らしになった
「雅子妃問題」の核心
背後にいる小和田恆氏
正田家と小和田家は皇室といかに向き合ったか
天皇陛下に「御聖断」を
おびやかされる皇太子殿下の無垢なる魂
皇后陛下讃
歴史が痛い!
沈黙する保守取りすがるリベラル
陛下、あまねく国民に平安をお与えください
日本人は自立した国の姿を取り戻せ
回転する独楽の動かぬ心棒に
日本人は何に躓いていたのか
保守の怒り〈抄〉 平田 文昭/述
女系天皇容認の古代史学者田中卓氏の神話観を疑う 竹田 恒泰/述
国の壊れる音を聞け-西尾幹二論 加藤 康男/著