小林千草/著 -- 清文堂出版 -- 2019.7 -- 912.39

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /912.39/コハ039/ 103271284 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 幕末期狂言台本の総合的研究  和泉流台本編1
書名カナ バクマツキ キョウゲン ダイホン ノ ソウゴウテキ ケンキュウ  イズミリュウ ダイホンヘン(1)
著者 小林千草 /著  
著者カナ コバヤシ チグサ
出版者 清文堂出版
出版年 2019.7
ページ数 502p
大きさ 21cm
一般件名 狂言-歴史-江戸末期
NDC分類(9版) 912.39
内容紹介 狂言の「伝承性」と言語の「当代性」に関する示唆に富む資料群である成城大学図書館蔵『狂言集』の研究成果をまとめた1冊。「和泉流台本編1」では、確実に和泉流台本であると推定され、かつ、書体や装丁形態より密接な関係にある「甲」本と「乙」本を扱う。
ISBN 4-7924-1440-7
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:成城〈甲〉本における「ぜあ」. セリフ展開上から見た成城〈甲〉本の位置. 成城〈甲〉本「猿座頭」の性格と用語. 成城〈甲〉本「簸屑」の性格と用語. 成城〈乙〉本の資料的性格と指定辞「ぜあ」. 成城〈乙〉本「岩橋」の性格と用語. 成城〈乙〉本「蜘盗人」の性格と用語. 成城大学図書館蔵『狂言集』2群台本における〈甲〉本・〈乙〉本以外の台本について. 幕末期和泉流狂言台本の翻刻

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
成城〈甲〉本における「ぜあ」
セリフ展開上から見た成城〈甲〉本の位置
成城〈甲〉本「猿座頭」の性格と用語
成城〈甲〉本「簸屑」の性格と用語
成城〈乙〉本の資料的性格と指定辞「ぜあ」
成城〈乙〉本「岩橋」の性格と用語
成城〈乙〉本「蜘盗人」の性格と用語
成城大学図書館蔵『狂言集』2群台本における〈甲〉本・〈乙〉本以外の台本について
幕末期和泉流狂言台本の翻刻