岸 博実/著 -- 明石書店 -- 2019.7 -- 378.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /378.1/シカ/ 103271375 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 視覚障害教育の源流をたどる 
書名カナ シカク ショウガイ キョウイク ノ ゲンリュウ オ タドル 
副書名 京都盲啞院モノがたり
著者 岸 博実 /著  
著者カナ キシ ヒロミ
出版者 明石書店
出版年 2019.7
ページ数 209p
大きさ 21cm
一般件名 視覚障害者教育-日本-歴史 , 京都府立盲学校
NDC分類(9版) 378.1
内容紹介 2018年、明治時代初期に開校した国内初の公立特別支援学校「京都盲啞院」の関係資料約3000点が、国の重要文化財に指定された。貴重な資料の調査研究に長年取り組んできた著者が、その解説を通じて特別支援教育の源流や社会参加の原点を探る。
ISBN 4-7503-4868-6
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:盲教育のはじまり. 京都盲啞院資料をよみとく. 盲啞院・盲学校が育んだ文化

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
盲教育のはじまり
京都盲啞院資料をよみとく
盲啞院・盲学校が育んだ文化