埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
親と子をつなぐ継承語教育
貸出可
近藤ブラウン妃美/編 -- くろしお出版 -- 2019.8 -- 807
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
久喜
貸閲公開
/807/オヤ/
103284915
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
親と子をつなぐ継承語教育
書名カナ
オヤ ト コ オ ツナグ ケイショウゴ キョウイク
副書名
日本・外国にルーツを持つ子ども
著者
近藤ブラウン妃美
/編,
坂本 光代
/編,
西川 朋美
/編
著者カナ
コンドウ・ブラウン キミ,サカモト ミツヨ,ニシカワ トモミ
出版者
くろしお出版
出版年
2019.8
ページ数
327p
大きさ
21cm
一般件名
外国語教育
,
民族教育
NDC分類(9版)
807
内容紹介
複言語環境下で生きる子どもや若者のために、家庭、教育機関、コミュニティで何ができるか。今日の日本国内外における継承語教育を「親と子をつなぐ継承語教育」と位置づけ、子どもの言語発達・教育に関する悩み・疑問について、気鋭の執筆陣と共に考える。
ISBN
4-87424-807-1
特定資料種別
一般和書
一般注記
欧文タイトル:Heritage language education connecting generations
内容注記
内容:親と子をつなぐ継承語教育 近藤ブラウン妃美著. バイリンガル・マルチリンガルの継承語習得 坂本光代著. 継承語習得と認知能力発達 田浦秀幸著. 家庭・学校・コミュニティにおける継承語話者の言語選択 坂本光代著. 日本語を優勢言語としない子どものバイリテラシー習得・発達 折山香弥著. 米国現地校における英語学習者 バトラー後藤裕子著. 継承語学習のモチベーション/動機づけ 森美子著. 継承日本語とアイデンティティ形成 知念聖美著. 米国における学齢期の子どものための継承日本語学習の機会 片岡裕子著. 幼児や低学年児童対象の継承日本語教室で使う教材 山本絵美著. 北米の日本語学校における学習者のニーズの多様化 リー季里著 ドーア根理子著. 外国語学習者と継承語学習者の混合日本語クラスでの指導 ダグラス昌子著. 欧州における継承日本語教育と欧州言語共通参照枠〈CEFR〉 奥村三菜子著. 海外における継承日本語学習者のための評価 近藤ブラウン妃美著. 日本の公立学校における日本語を母語としない子どもへの言語教育 西川朋美著. 国境を越えた子どもの異言語・異文化の壁 川上郁雄著. 対話型言語能力アセスメント「DLA」の有用性 櫻井千穂著. 中国にルーツを持つ子どもの母語・継承語教育 高橋朋子著. 日本における外国にルーツをもつ子どものための継承語教育と言語政策 久保田竜子著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
親と子をつなぐ継承語教育
近藤ブラウン妃美/著
バイリンガル・マルチリンガルの継承語習得
坂本 光代/著
継承語習得と認知能力発達
田浦 秀幸/著
家庭・学校・コミュニティにおける継承語話者の言語選択
坂本 光代/著
日本語を優勢言語としない子どものバイリテラシー習得・発達
折山 香弥/著
米国現地校における英語学習者
バトラー後藤裕子/著
継承語学習のモチベーション 動機づけ
森 美子/著
継承日本語とアイデンティティ形成
知念 聖美/著
米国における学齢期の子どものための継承日本語学習の機会
片岡 裕子/著
幼児や低学年児童対象の継承日本語教室で使う教材
山本 絵美/著
北米の日本語学校における学習者のニーズの多様化
リー 季里/著
外国語学習者と継承語学習者の混合日本語クラスでの指導
ダグラス昌子/著
欧州における継承日本語教育と欧州言語共通参照枠〈CEFR〉
奥村 三菜子/著
海外における継承日本語学習者のための評価
近藤ブラウン妃美/著
日本の公立学校における日本語を母語としない子どもへの言語教育
西川 朋美/著
国境を越えた子どもの異言語・異文化の壁
川上 郁雄/著
対話型言語能力アセスメント「DLA」の有用性
櫻井 千穂/著
中国にルーツを持つ子どもの母語・継承語教育
高橋 朋子/著
日本における外国にルーツをもつ子どものための継承語教育と言語政策
久保田 竜子/著
ページの先頭へ
印刷中