大窪 一志/著 -- 本の泉社 -- 2019.10 -- 377.96

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /377.96/レキ/ 103280962 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 歴史のなかの東大闘争 
書名カナ レキシ ノ ナカ ノ トウダイ トウソウ 
副書名 得たもの、残されたこと
著者 大窪 一志 /著, 大野 博 /著, 柴田 章 /著, 神山 正弘 /著, 佐々木 敏昭 /著, 乾 彰夫 /著, 藤本 齊 /著, 光本 滋 /著, 伊藤 谷生 /著  
著者カナ オオクボ カズシ,オオノ ヒロシ,シバタ アキラ,カミヤマ マサヒロ,ササキ トシアキ,イヌイ アキオ,フジモト ヒトシ,ミツモト シゲル,イトウ タニオ
出版者 本の泉社
出版年 2019.10
ページ数 396p
大きさ 21cm
一般件名 学生運動-日本-歴史-昭和後期 , 東京大学
NDC分類(9版) 377.96
内容紹介 50年前、自治と民主をつらぬいて、東京大学を本気で変えようとしたたたかいがあった。学生たちの声に押され、大学側は“政治権力から独立した大学行政”を考えた。が、実らなかった。それはなぜか。民主化を目指した側からの本格的な総括と問題提起。
ISBN 4-7807-1941-0
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:日本学生運動史のなかの東大闘争 大窪一志著. 東大教養学部における学生自治の構造と活動の特徴 大野博著. 東大闘争の概観 柴田章著. 自治運動としての東大闘争 大窪一志著. 東大闘争と日本の大学 神山正弘著. 職員組合としての東大闘争:東職東大闘争 佐々木敏昭著. 一九六八年と学生参加 乾彰夫著. 東大「確認書」はいま…… 藤本齊著. 東京大学「大学改革準備調査報告書」 光本滋著. 東大闘争後五〇年、大学の変貌過程と再生の課題 伊藤谷生著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本学生運動史のなかの東大闘争 大窪 一志/著
東大教養学部における学生自治の構造と活動の特徴 大野 博/著
東大闘争の概観 柴田 章/著
自治運動としての東大闘争 大窪 一志/著
東大闘争と日本の大学 神山 正弘/著
職員組合としての東大闘争:東職東大闘争 佐々木 敏昭/著
一九六八年と学生参加 乾 彰夫/著
東大「確認書」はいま…… 藤本 齊/著
東京大学「大学改革準備調査報告書」 光本 滋/著
東大闘争後五〇年、大学の変貌過程と再生の課題 伊藤 谷生/著