山田 兼士/著 -- 水声社 -- 2019.10 -- 910.268

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /910.268/フク004/ 103283214 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 福永武彦の詩学 
書名カナ フクナガ タケヒコ ノ シガク 
叢書名 水声文庫
叢書名カナ スイセイ ブンコ
著者 山田 兼士 /著  
著者カナ ヤマダ ケンジ
出版者 水声社
出版年 2019.10
ページ数 229p
大きさ 20cm
NDC分類(9版) 910.268
内容紹介 若き日のボードレール体験や「マチネ・ポエティク」の活動を通じて得た詩の富を小説においても展開すべく、様々な実験を重ね、散文詩や音楽に限りなく近い独自の文学世界を構築した福永武彦。代表作や最大の到達点『死の島』を読み解き、詩学の相貌を探る。
ISBN 4-8010-0450-4
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:フランス文学者福永武彦の冒険. 詩と音楽. 憂愁の詩学. 冥府の中の福永武彦. 冥府からの展開. 死のポリフォニー. ポエティクvsロマネスク. 西岡亜紀『福永武彦論-「純粋記憶」の生成とボードレール』評. 岩津航『死の島からの旅』評. 渡邊一民『福永武彦とその時代』評

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
フランス文学者福永武彦の冒険
詩と音楽
憂愁の詩学
冥府の中の福永武彦
冥府からの展開
死のポリフォニー
ポエティクvsロマネスク
西岡亜紀『福永武彦論-「純粋記憶」の生成とボードレール』評
岩津航『死の島からの旅』評
渡邊一民『福永武彦とその時代』評