中島 康予/編著 -- 中央大学出版部 -- 2019.10 -- 311.04

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /311.04 /ホウ/ 103264313 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 暴力・国家・ジェンダー 
書名カナ ボウリョク コッカ ジェンダー 
叢書名 中央大学社会科学研究所研究叢書
叢書名カナ チュウオウ ダイガク シャカイ カガク ケンキュウジョ ケンキュウ ソウショ
著者 中島 康予 /編著  
著者カナ ナカジマ ヤスヨ
出版者 中央大学出版部
出版年 2019.10
ページ数 188p
大きさ 22cm
一般件名 女性学 , 暴力 , 国家
NDC分類(9版) 311.04
ISBN 4-8057-1340-2
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:ルソー的視座から見た1792年8月10日の革命 鳴子博子著. チェルヌィシェフスキーと小説『何をなすべきか』 大矢温著. アダム・スミス,J.S.ミル,J.M.ケインズにおける人間の幸福論と国家論 前原直子著. エドマンド・バークを読むモーゲンソー 高橋和則著. アガンベンにおける国家 遠藤孝著. 選挙の同期化による「コアビタシオン」回避と第五共和制 中島康予著. 相模原市県立高校設置促進運動にみる一断面 沖川伸夫著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ルソー的視座から見た1792年8月10日の革命 鳴子 博子/著
チェルヌィシェフスキーと小説『何をなすべきか』 大矢 温/著
アダム・スミス J.S.ミル J.M.ケインズにおける人間の幸福論と国家論 前原 直子/著
エドマンド・バークを読むモーゲンソー 高橋 和則/著
アガンベンにおける国家 遠藤 孝/著
選挙の同期化による「コアビタシオン」回避と第五共和制 中島 康予/著
相模原市県立高校設置促進運動にみる一断面 沖川 伸夫/著