近藤 剛/著 -- 八木書店古書出版部 -- 2019.10 -- 210.36

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /210.36/ニホ/ 103248605 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本高麗関係史 
書名カナ ニホン コウライ カンケイシ 
著者 近藤 剛 /著  
著者カナ コンドウ ツヨシ
出版者 八木書店古書出版部
出版年 2019.10
ページ数 401,50p
大きさ 22cm
一般件名 日本-外国関係-朝鮮-歴史-平安時代 , 日本-外国関係-朝鮮-歴史-中世
NDC分類(9版) 210.36
ISBN 4-8406-2233-7
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:日本高麗関係史研究の現状と本書の目的. 「大日本国大宰府宛高麗国礼賓省牒状」にみえる高麗の対日本認識. 「日本国対馬島宛高麗国金州防禦使牒状」の古文書学的検討と「廉察使」. 「李文鐸墓誌」を通じてみた十二世紀半ばの高麗・金関係. 高麗における対日本外交管理制度. 十二世紀前後における対馬島と日本・高麗関係. 十三世紀前後における対馬島と日本・高麗関係. 嘉禄三年来日の高麗使について. 嘉禄・安貞期〈高麗高宗代〉の日本・高麗交渉と「進奉定約」. モンゴル襲来以前の日本・高麗関係史の意義

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本高麗関係史研究の現状と本書の目的
「大日本国大宰府宛高麗国礼賓省牒状」にみえる高麗の対日本認識
「日本国対馬島宛高麗国金州防禦使牒状」の古文書学的検討と「廉察使」
「李文鐸墓誌」を通じてみた十二世紀半ばの高麗・金関係
高麗における対日本外交管理制度
十二世紀前後における対馬島と日本・高麗関係
十三世紀前後における対馬島と日本・高麗関係
嘉禄三年来日の高麗使について
嘉禄・安貞期〈高麗高宗代〉の日本・高麗交渉と「進奉定約」
モンゴル襲来以前の日本・高麗関係史の意義