三宅 興子/著 -- 翰林書房 -- 2019.10 -- 909

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 児童公開 J/909/ミヤ102/ 103292892 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 三宅興子〈子どもの本〉の研究  1
書名カナ ミヤケ オキコ コドモ ノ ホン ノ ケンキュウ  000100
著者 三宅 興子 /著  
著者カナ ミヤケ オキコ
出版者 翰林書房
出版年 2019.10
ページ数 375p
大きさ 22cm
一般件名 児童文学 , 児童文学-イギリス-歴史
NDC分類(9版) 909
ISBN 4-87737-441-8
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:子どもの本と五〇年. 他国のイメージはどのようにつくられたか. パーキンズの『日本のふたご』を読む. The“Mursery”Seriesと「世界の子供叢書」の場合. 児童文学にみる今日の〈子ども〉. ファンタジーを「整理整頓」する. イギリスの幼年童話入門. ドロシー・キルナー『あるネズミの生涯と遍歴』論. 萌芽. 『あるロンドンの人形の思い出の記』論. あべこべの系譜. マーク・レモンのファンタジー作品. 『秘密の花園』論. F・H・バーネット論. 児童文学者としてのE・V・ルーカス. 『砂』の重苦しさをぬけて. なぜ、読まれているのか. 海はどこへ行った?. 子どもの本のなかの戦争を考える. 英米児童文学に描かれた格差社会の考察. 地球という風土. 大人も成長する. 「岩波少年文庫」の改訳をめぐって. 「ハリー・ポッター現象」とは何だったのか?. 石井桃子さん ほか2編

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
子どもの本と五〇年
他国のイメージはどのようにつくられたか
パーキンズの『日本のふたご』を読む
The“Nursery”Seriesと「世界の子供叢書」の場合
児童文学にみる今日の〈子ども〉
ファンタジーを「整理整頓」する
イギリスの幼年童話入門
ドロシー・キルナー『あるネズミの生涯と遍歴』論
萌芽
『あるロンドンの人形の思い出の記』論
あべこべの系譜
マーク・レモンのファンタジー作品
『秘密の花園』論
F・H・バーネット論
児童文学者としてのE・V・ルーカス
『砂』の重苦しさをぬけて
なぜ、読まれているのか
海はどこへ行った?
子どもの本のなかの戦争を考える
英米児童文学に描かれた格差社会の考察
地球という風土
大人も成長する
「岩波少年文庫」の改訳をめぐって
「ハリー・ポッター現象」とは何だったのか?
石井桃子さん
イギリス児童文学・絵本情報
日本における英語圏児童文学研究の歴史