埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
経済学のパラレルワールド
貸出可
岡本 哲史/編著 -- 新評論 -- 2019.11 -- 331
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
ビジ公開
/331/ケイ/
103299269
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
経済学のパラレルワールド
書名カナ
ケイザイガク ノ パラレル ワールド
副書名
入門・異端派総合アプローチ
副書名カナ
ニュウモン イタンハ ソウゴウ アプローチ
著者
岡本 哲史
/編著,
小池 洋一
/編著
著者カナ
オカモト テツシ,コイケ ヨウイチ
出版者
新評論
出版年
2019.11
ページ数
522p
大きさ
21cm
一般件名
経済学
NDC分類(9版)
331
内容紹介
通常、あまり学ぶことのない経済学の異端派学説ばかりを集めた入門書。経済学の世界には、新古典派以外にも様々な異端派理論の系譜が存在し、どの理論にも強い説得力と魅力がある。そうした「大学で学ばない」異端派学説を集め、分かりやすく解説する。
ISBN
4-7948-1140-3
特定資料種別
一般和書
一般注記
表紙のタイトル:Parallel Worlds of Economics
内容注記
内容:新古典派経済学の系譜とその問題点 岡本哲史著. 21世紀におけるマルクス経済学の効用 岡本哲史著. 制度派経済学とは何か? 柴田德太郎著. ポスト・ケインジアン経済学の全体像 安原毅著. レギュラシオン理論の原点と展開 山田鋭夫著. 進化経済学の可能性 森岡真史著. 異端派貿易論の最前線 塩沢由典著. ハーシュマンと不確実性/可能性への視座 矢野修一著. ネオ・シュンペタリアンとイノベーション 飯塚倫子著. ポランニーから共生経済へ 小池洋一著. 経済学方法論と新自由主義 佐々木憲介著. 開発のマクロ経済学としての新開発主義 L・C・ブレッセル=ペレイラ著 岡本哲史訳. フェアトレードと市場の「正義」 山本純一著. 世界の多様性をとらえる地域研究 幡谷則子著. ラテンアメリカ経済の研究は何のためにあるのか 佐野誠著. 連帯・共生の経済を 内橋克人述 佐野誠述. 佐野経済学の可能性 内橋克人著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
新古典派経済学の系譜とその問題点
岡本 哲史/著
21世紀におけるマルクス経済学の効用
岡本 哲史/著
制度派経済学とは何か?
柴田 德太郎/著
ポスト・ケインジアン経済学の全体像
安原 毅/著
レギュラシオン理論の原点と展開
山田 鋭夫/著
進化経済学の可能性
森岡 真史/著
異端派貿易論の最前線
塩沢 由典/著
ハーシュマンと不確実性 可能性への視座
矢野 修一/著
ネオ・シュンペタリアンとイノベーション
飯塚 倫子/著
ポランニーから共生経済へ
小池 洋一/著
経済学方法論と新自由主義
佐々木 憲介/著
開発のマクロ経済学としての新開発主義
L・C・ブレッセル=ペレイラ/著
フェアトレードと市場の「正義」
山本 純一/著
世界の多様性をとらえる地域研究
幡谷 則子/著
ラテンアメリカ経済の研究は何のためにあるのか
佐野 誠/著
連帯・共生の経済を
内橋 克人/述
佐野経済学の可能性
内橋 克人/著
ページの先頭へ
印刷中