埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ガリツィアの森
貸出可
伊東 一郎/著 -- 水声社 -- 2019.11 -- 980.2
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
久喜
貸閲公開
/980.2/イト109/
103289039
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ガリツィアの森
書名カナ
ガリツィア ノ モリ
副書名
ロシア・東欧比較文化論集
著者
伊東 一郎
/著
著者カナ
イトウ イチロウ
出版者
水声社
出版年
2019.11
ページ数
394p
大きさ
22cm
一般件名
ロシア文学-歴史
,
スラブ文学-歴史
,
芸術-ロシア-歴史
,
芸術-ヨーロッパ(東部)-歴史
NDC分類(9版)
980.2
内容紹介
ロシア、ウクライナ、ポーランド、セルビア、スロヴァキア、ブルガリア、そしてドイツや日本。様々な文化の接触の先に開ける新地平を追い求め、森のように広大で深く多彩な住人に満ちたロシア・東欧文化を、文学・言語・民衆文化・音楽の観点から逍遥する。
ISBN
4-8010-0399-0
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:ゴーゴリとウクライナ・フォークロア. ゴーゴリ-ウクライナ・バロック-民衆文化. ウクライナ文学史におけるゴーゴリ. 偽作の翻訳から創作へ. プーシキン『西スラヴ人の歌』におけるセルビア民謡の翻訳二篇について. スロヴァキアのプーシキン博物館を訪ねて. ブルガリアのパステルナーク. 『テクストの構造と文化の記号学』を読む. ストラヴィンスキーのジャポニスムの一側面. 「ロシア人形の歌」をめぐって. ベートーヴェンとロシア. ただ憧れを知る者のみが. 『ワーグナーとロシア』を読む. テクストとしてのクリミア. 多言語都市チェルニウツィの三人の詩人. ナボコフ『青白い炎』と『イーゴリ軍記』. 夕べの鐘. ロシアのアマデウス. ドストエフスキーと音楽. マンデリシタームとストラヴィンスキー. 『現代音楽のポリティックス』を読む. 「言語」・「音楽」・「自然音」
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
ゴーゴリとウクライナ・フォークロア
ゴーゴリ-ウクライナ・バロック-民衆文化
ウクライナ文学史におけるゴーゴリ
偽作の翻訳から創作へ
プーシキン『西スラヴ人の歌』におけるセルビア民謡の翻訳二篇について
スロヴァキアのプーシキン博物館を訪ねて
ブルガリアのパステルナーク
『テクストの構造と文化の記号学』を読む
ストラヴィンスキーのジャポニスムの一側面
「ロシア人形の歌」をめぐって
ベートーヴェンとロシア
ただ憧れを知る者のみが
『ワーグナーとロシア』を読む
テクストとしてのクリミア
多言語都市チェルニウツィの三人の詩人
ナボコフ『青白い炎』と『イーゴリ軍記』
夕べの鐘
ロシアのアマデウス
ドストエフスキーと音楽
マンデリシタームとストラヴィンスキー
『現代音楽のポリティックス』を読む
「言語」・「音楽」・「自然音」
ページの先頭へ
印刷中