北原 かな子/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2020.1 -- 762.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /762.1/キン/ 103297776 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 近代移行期における地域形成と音楽 
書名カナ キンダイ イコウキ ニ オケル チイキ ケイセイ ト オンガク 
副書名 創られる伝統と異文化接触
著者 北原 かな子 /編著, 浪川 健治 /編著  
著者カナ キタハラ カナコ,ナミカワ ケンジ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2020.1
ページ数 305,5p
大きさ 22cm
一般件名 音楽-日本-歴史-江戸末期 , 音楽-日本-歴史-明治時代
NDC分類(9版) 762.1
ISBN 4-623-08646-1
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:時のなかの音と音楽 浪川健治著. 祈り、そして娯楽 浪川健治著. 教養としての音曲・娯楽としての音曲 根本みなみ著. 近世後期の大名家奥向における奏楽の変容 吉村雅美著. 北部沖縄における伝統音楽の変容 古家信平著. 三味線の近世 浪川健治著. 平尾魯僊の聴いた音と音楽 藤原義天恩著. 東方正教の音楽と士族 山下須美礼著. 明治初期弘前における洋楽受容と讃美歌 北原かな子著. 明治一四〈一八八一〉年の天皇巡幸と弘前藩士族による雅楽 北原かな子著. 交差する邦楽調査と唱歌編纂 鈴木啓孝著. 歴史史料に音を読む 北原かな子著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
時のなかの音と音楽 浪川 健治/著
祈り、そして娯楽 浪川 健治/著
教養としての音曲・娯楽としての音曲 根本 みなみ/著
近世後期の大名家奥向における奏楽の変容 吉村 雅美/著
北部沖縄における伝統音楽の変容 古家 信平/著
三味線の近世 浪川 健治/著
平尾魯僊の聴いた音と音楽 藤原 義天恩/著
東方正教の音楽と士族 山下 須美礼/著
明治初期弘前における洋楽受容と讃美歌 北原 かな子/著
明治一四〈一八八一〉年の天皇巡幸と弘前藩士族による雅楽 北原 かな子/著
交差する邦楽調査と唱歌編纂 鈴木 啓孝/著
歴史史料に音を読む 北原 かな子/著