堺 恵/著 -- 晃洋書房 -- 2020.1 -- 369.41

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /369.41/シト/ 103295085 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 児童扶養手当制度の形成と展開 
書名カナ ジドウ フヨウ テアテ セイド ノ ケイセイ ト テンカイ 
副書名 制度の推移と支給金額の決定過程
副書名カナ セイド ノ スイイ ト シキュウ キンガク ノ ケッテイ カテイ
著者 堺 恵 /著  
著者カナ サカイ メグミ
出版者 晃洋書房
出版年 2020.1
ページ数 354p
大きさ 22cm
一般件名 児童扶養手当法 , 母子福祉-日本-歴史-1945~
NDC分類(9版) 369.41
内容紹介 近年、ひとり親世帯の子どもの貧困対策の一つとして、児童扶養手当制度が注目されている。その支給金額に着目し、その推移と決定が「児童の福祉の増進」といった視点からなされているのかを問い直す。これからの母子福祉のあり方を探究する1冊。
ISBN 4-7710-3253-X
特定資料種別 一般和書