埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
「一帯一路」時代のASEAN
貸出可
金子 芳樹/編著 -- 明石書店 -- 2020.1 -- 319.23
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/319.23/イツ/
103296380
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
「一帯一路」時代のASEAN
書名カナ
イッタイ イチロ ジダイ ノ アセアン
副書名
中国傾斜のなかで分裂・分断に向かうのか
著者
金子 芳樹
/編著,
山田 満
/編著,
吉野 文雄
/編著
著者カナ
カネコ ヨシキ,ヤマダ ミツル,ヨシノ フミオ
出版者
明石書店
出版年
2020.1
ページ数
281p
大きさ
21cm
一般件名
東南アジア諸国連合
,
中国-外国関係-東南アジア
NDC分類(9版)
319.23
内容紹介
2010年代前半から現在までの東南アジアと中国の関係を軸に、近年の急速な「中国の台頭」がもたらす影響を取り上げる。米中対峙の新たな側面を見極めるとともに、東南アジア諸国やASEANによる対応を分析する。
ISBN
4-7503-4962-3
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:米中対峙と中国-ASEAN関係 浅野亮著. 米中対峙下におけるアジア太平洋の多国間制度 福田保著. 「一帯一路」時代の日本外交 平川幸子著. シャープ・パワー概念とASEAN 黒柳米司著. アジアにおける非伝統的安全保障協力 山田満著. 一帯一路と東南アジア経済 吉野文雄著. ドナーとしての中国の台頭とそのインパクト 稲田十一著. 米中対立のなかのベトナム 小笠原高雪著. ポスト軍事政権期の中緬関係 工藤年博著. マレーシアの中国傾斜と政権交代 金子芳樹著. 自立した外交を目指して 井上浩子著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
米中対峙と中国-ASEAN関係
浅野 亮/著
米中対峙下におけるアジア太平洋の多国間制度
福田 保/著
「一帯一路」時代の日本外交
平川 幸子/著
シャープ・パワー概念とASEAN
黒柳 米司/著
アジアにおける非伝統的安全保障協力
山田 満/著
一帯一路と東南アジア経済
吉野 文雄/著
ドナーとしての中国の台頭とそのインパクト
稲田 十一/著
米中対立のなかのベトナム
小笠原 高雪/著
ポスト軍事政権期の中緬関係
工藤 年博/著
マレーシアの中国傾斜と政権交代
金子 芳樹/著
自立した外交を目指して
井上 浩子/著
ページの先頭へ
印刷中