広田 照幸/編 -- 名古屋大学出版会 -- 2020.2 -- 374.37

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /374.37/レキ/ 103249934 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 歴史としての日教組  上
書名カナ レキシ ト シテ ノ ニッキョウソ  000100
著者 広田 照幸 /編  
著者カナ ヒロタ テルユキ
出版者 名古屋大学出版会
出版年 2020.2
ページ数 311,16p
大きさ 22cm
一般件名 日本教職員組合
NDC分類(9版) 374.37
内容紹介 過剰な期待と歪んだ批判の狭間で、実像とかけ離れたイメージが作られてきた日教組。学術的にその歴史を検証する。上巻では、戦後の労働運動での立ち位置から、独自の教育理念や「教師の倫理綱領」の作成まで、初期の模索を跡づける。
ISBN 4-8158-0972-0
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:日教組の歴史を検証する 広田照幸著. 総評結成前の立ち位置の選択 広田照幸著 古賀徹著 宇内一文著. 一九四九年度中央執行委員の分類 布村育子著 高木加奈絵著 広田照幸著. 労働戦線分裂と政治情勢変化の中で 高木加奈絵〔ほか〕著 古賀徹〔ほか〕著 宇内一文〔ほか〕著. 法的地位の変化とその影響 德久恭子著. マッカーサー書簡、政令二〇一号と日教組 高木加奈絵著. スローガン「教え子を再び戦場に送るな」の誕生 布村育子著. 「教師の倫理綱領」の作成過程 広田照幸著 冨士原雅弘著 香川七海著. 結論に代えて 広田照幸著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日教組の歴史を検証する 広田 照幸/著
総評結成前の立ち位置の選択 広田 照幸/著
一九四九年度中央執行委員の分類 布村 育子/著
労働戦線分裂と政治情勢変化の中で 高木 加奈絵/〔ほか〕著
法的地位の変化とその影響 德久 恭子/著
マッカーサー書簡、政令二〇一号と日教組 高木 加奈絵/著
スローガン「教え子を再び戦場に送るな」の誕生 布村 育子/著
「教師の倫理綱領」の作成過程 広田 照幸/著
結論に代えて 広田 照幸/著