埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
南北朝軍記物語論 ( 研究叢書 520 )
貸出可
大坪 亮介/著 -- 和泉書院 -- 2020.2 -- 913.43
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
久喜
貸閲公開
/913.43/オオ399/
103314274
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
南北朝軍記物語論
書名カナ
ナンボクチョウ グンキ モノガタリロン
叢書名
研究叢書
叢書名カナ
ケンキュウ ソウショ
著者
大坪 亮介
/著
著者カナ
オオツボ リョウスケ
出版者
和泉書院
出版年
2020.2
ページ数
399p
大きさ
22cm
一般件名
太平記
,
明徳記
NDC分類(9版)
913.43
ISBN
4-7576-0949-3
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:本書の議論の前提. 「北野通夜物語」と後醍醐天皇の怨霊. 「北野通夜物語」の構想. 万里小路藤房と『太平記』第三部世界. 『太平記』における公武対比記事の構想. 『太平記』における北条氏の治世. 『太平記』の後醍醐怨霊記事と公武対比記事. 『明徳記』と寺社本所領保護政策. 『明徳記』における山名氏清と新田義貞. 「北野通夜物語」問民苦使記事における文献利用の方法. 『太平記』における大内裏造営記事の方法. 『太平記』と西園寺家. 天正本『太平記』における北朝. 天正本『太平記』における真言関係記事の増補. 天正本『太平記』巻四「呉越戦事」の増補
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
本書の議論の前提
「北野通夜物語」と後醍醐天皇の怨霊
「北野通夜物語」の構想
万里小路藤房と『太平記』第三部世界
『太平記』における公武対比記事の構想
『太平記』における北条氏の治世
『太平記』の後醍醐怨霊記事と公武対比記事
『明徳記』と寺社本所領保護政策
『明徳記』における山名氏清と新田義貞
「北野通夜物語」問民苦使記事における文献利用の方法
『太平記』における大内裏造営記事の方法
『太平記』と西園寺家
天正本『太平記』における北朝
天正本『太平記』における真言関係記事の増補
天正本『太平記』巻四「呉越戦事」の増補
ページの先頭へ
印刷中