石津 朋之/著 -- 中央公論新社 -- 2020.3 -- 391.2074

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /391.2074/ソウ/ 103304531 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 総力戦としての第二次世界大戦 
書名カナ ソウリョクセン ト シテ ノ ダイニジ セカイ タイセン 
副書名 勝敗を決めた西方戦線の激闘を分析
副書名カナ ショウハイ オ キメ タ セイホウ センセン ノ ゲキトウ オ ブンセキ
著者 石津 朋之 /著  
著者カナ イシズ トモユキ
出版者 中央公論新社
出版年 2020.3
ページ数 474p
大きさ 20cm
一般件名 世界戦争(1939~1945)
NDC分類(9版) 391.2074
内容紹介 何が戦いの勝敗を決定するのか。「総力戦」という文脈の下で、戦争の歴史を縦軸に、技術、政治及び軍事指導者の指導力、政治制度や組織のあり方を横軸にして分析する。
ISBN 4-12-005275-3
特定資料種別 一般和書