多田 麻希子/著 -- 専修大学出版局 -- 2020.2 -- 222.041

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /222.041 /シン/ 103315628 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 秦漢時代の家族と国家 
書名カナ シン カン ジダイ ノ カゾク ト コッカ 
著者 多田 麻希子 /著  
著者カナ タダ マキコ
出版者 専修大学出版局
出版年 2020.2
ページ数 6,377,8p
大きさ 22cm
一般件名 家族-中国-歴史-秦時代 , 家族-中国-歴史-漢時代
NDC分類(9版) 222.041
内容紹介 出土した秦漢時代の簡牘を主たる史料として、秦・前漢初期の郷里社会の実情の一端について家族を中心に考察。中国古代国家の特質を究明するための1つの視点を提供する。
ISBN 4-88125-345-X
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:序論-中国古代史研究における家族史研究の位置づけと研究課題・研究方法-. 中国古代家族史研究の現状と課題. 出土簡牘にみえる「室」・「戸」・「同居」をめぐる諸問題と「家族」. 出土簡牘にみえる「家罪」および「公室告」・「非公室告」. 秦・前漢初期の律令にみえる女性戸主. 秦律・漢律にみえる奴婢. 秦漢時代の簡牘にみえる家族関連簿集成稿. 結論

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論-中国古代史研究における家族史研究の位置づけと研究課題・研究方法-
中国古代家族史研究の現状と課題
出土簡牘にみえる「室」・「戸」・「同居」をめぐる諸問題と「家族」
出土簡牘にみえる「家罪」および「公室告」・「非公室告」
秦・前漢初期の律令にみえる女性戸主
秦律・漢律にみえる奴婢
秦漢時代の簡牘にみえる家族関連簿集成稿
結論