渡辺 浩一/編 -- 勉誠出版 -- 2020.2 -- 369.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /369.3/キン/ 103316246 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 近世都市の常態と非常態 
書名カナ キンセイ トシ ノ ジョウタイ ト ヒジョウタイ 
副書名 人為的自然環境と災害
副書名カナ ジンイテキ シゼン カンキョウ ト サイガイ
著者 渡辺 浩一 /編, マシュー・デーヴィス /編  
著者カナ ワタナベ コウイチ,デーヴィス マシュー P.
出版者 勉誠出版
出版年 2020.2
ページ数 223,9p
大きさ 22cm
一般件名 江戸 , ロンドン-歴史 , 風水害-歴史-近代 , 治水-歴史-近代
NDC分類(9版) 369.3
内容紹介 災害という「非常態」の解明には、前提として当該期の人間社会の「常態」が如何なる状況にあったのかを把捉しておくことが必要である。人為的自然としての人間社会の動態のなかに災害を位置づけ、環境史研究の新たな方法論を模索する。
ISBN 4-585-22267-7
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:近世都市の常態と非常態 渡辺浩一著. 江戸の水害と利根川・多摩川水系 渡辺浩一著. 自然改造の結果としての都市空間・江戸 石神裕之著. 嵐・洪水とロンドンの発展 マシュー・デーヴィス著 金崎邦彦訳. 遺跡からみた都市江戸の上下水道の管理 石神裕之著. 江戸城堀の浚渫について 岩淵令治著. 堀川の浚渫と土砂堆積、そして洪水 髙橋元貴著. ロンドンの川に橋を架ける ヴァネッサ・ハーディング著 小風尚樹訳. 一七世紀ロンドンにおける大寒波の影響と市民の対応 菅原未宇著. 一八五六年〈安政三〉東日本台風経路の復元 平野淳平著 財城真寿美著. 一八五六年〈安政三〉東日本台風の被害状況と江戸の対応 渡辺浩一著. 氾濫を防げ オンドジェイ・フデチェク著 長谷川祐平訳

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
近世都市の常態と非常態 渡辺 浩一/著
江戸の水害と利根川・多摩川水系 渡辺 浩一/著
自然改造の結果としての都市空間・江戸 石神 裕之/著
嵐・洪水とロンドンの発展 マシュー・デーヴィス/著
遺跡からみた都市江戸の上下水道の管理 石神 裕之/著
江戸城堀の浚渫について 岩淵 令治/著
堀川の浚渫と土砂堆積、そして洪水 髙橋 元貴/著
ロンドンの川に橋を架ける ヴァネッサ・ハーディング/著
一七世紀ロンドンにおける大寒波の影響と市民の対応 菅原 未宇/著
一八五六年〈安政三〉東日本台風経路の復元 平野 淳平/著
一八五六年〈安政三〉東日本台風の被害状況と江戸の対応 渡辺 浩一/著
氾濫を防げ オンドジェイ・フデチェク/著