塩地 洋/編著 -- 中央経済社 -- 2020.3 -- 509.22

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /509.22/ヒカ/ 103315420 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 東アジア優位産業 
書名カナ ヒガシアジア ユウイ サンギョウ 
副書名 多元化する国際生産ネットワーク
副書名カナ タゲンカスル コクサイ セイサン ネットワーク
著者 塩地 洋 /編著, 田中 彰 /編著, 太田原 準 /〔ほか〕著  
著者カナ シオジ ヒロミ,タナカ アキラ,オオタハラ ジュン
出版者 中央経済社
出版年 2020.3
ページ数 284p
大きさ 21cm
一般件名 アジア(東部)-工業
NDC分類(9版) 509.22
内容紹介 東アジアには世界シェアが高い産業がいくつも存在し、日本、中国、韓国、台湾それぞれが盟主となる分野がある。この多元化の過程、動向等を14の産業分析により考察する。巻末に「参考文献リスト」「索引」を付す。
ISBN 4-502-33511-8
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:東アジア優位産業の新展開 田中彰著. 産業の競争優位をどのようにとらえるか 太田原準著. 自動車 企業間の相互学習による共進化 李澤建著. 自動車部品 メーカー基準で際立つライバルの存在 佐伯靖雄著. 二輪車 国際生産分業の進展 横井克典著. 工作機械 内需依存と海外展開 菊池航著. アパレル 垂直的国際分業の深化 杉田宗聴著. 自転車 ヒガシアジアの優位性持続と新たな市場の拡大 東正志著. 鉄鋼 日本モデルの成熟化と海外展開 田中彰著 磯村昌彦著. ネジ 隠れた東アジアの優位産業 近藤淳著. 金型 技術革新のインパクト 藤川健著. 液晶テレビ・液晶パネル モジュラー化と設備投資競争の進展 畠山俊宏著. 携帯電話・スマートフォン ビジネスモデル間の競争と共存 川上桃子著. 半導体 メモリメーカーの飛躍的成長と中国の台頭 湯之上隆著. デジタルスチルカメラ 絶え間ない事業システムの組み替え 中道一心著. 東アジア優位産業のダイナミクス 田中彰著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
東アジア優位産業の新展開 田中 彰/著
産業の競争優位をどのようにとらえるか 太田原 準/著
自動車 企業間の相互学習による共進化 李 澤建/著
自動車部品 メーカー基準で際立つライバルの存在 佐伯 靖雄/著
二輪車 国際生産分業の進展 横井 克典/著
工作機械 内需依存と海外展開 菊池 航/著
アパレル 垂直的国際分業の深化 杉田 宗聴/著
自転車 ヒガシアジアの優位性持続と新たな市場の拡大 東 正志/著
鉄鋼 日本モデルの成熟化と海外展開 田中 彰/著
ネジ 隠れた東アジアの優位産業 近藤 淳/著
金型 技術革新のインパクト 藤川 健/著
液晶テレビ・液晶パネル モジュラー化と設備投資競争の進展 畠山 俊宏/著
携帯電話・スマートフォン ビジネスモデル間の競争と共存 川上 桃子/著
半導体 メモリメーカーの飛躍的成長と中国の台頭 湯之上 隆/著
デジタルスチルカメラ 絶え間ない事業システムの組み替え 中道 一心/著
東アジア優位産業のダイナミクス 田中 彰/著