石渡 尊子/著 -- 東京大学出版会 -- 2020.2 -- 377.21

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /377.21/セン/ 103313631 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 戦後大学改革と家政学 
書名カナ センゴ ダイガク カイカク ト カセイガク 
著者 石渡 尊子 /著  
著者カナ イシワタ タカコ
出版者 東京大学出版会
出版年 2020.2
ページ数 4,255,25p
大きさ 22cm
一般件名 家政教育-日本-歴史-昭和後期 , 大学-日本-歴史-昭和後期
NDC分類(9版) 377.21
ISBN 4-13-056231-2
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:戦後大学改革過程における家政学の転成. 戦前・戦中期の「家政学」の実践と研究. 新制大学制度上の家政学の誕生. ディシプリンとしての家政学の模索. 男女共学の新制国公立総合大学における家政学の継承と変遷. 女性の自立と実践力養成を目指した家政学の追求. 地域貢献のための応用科学としての家政学の導入と変容. 学際的学問のさきがけとしての家政学の出発

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
戦後大学改革過程における家政学の転成
戦前・戦中期の「家政学」の実践と研究
新制大学制度上の家政学の誕生
ディシプリンとしての家政学の模索
男女共学の新制国公立総合大学における家政学の継承と変遷
女性の自立と実践力養成を目指した家政学の追求
地域貢献のための応用科学としての家政学の導入と変容
学際的学問のさきがけとしての家政学の出発