山中 浩司/編 -- 大阪大学出版会 -- 2020.3 -- 490.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /490.4/ヤム/ 103307260 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 病む 
書名カナ ヤム 
叢書名 シリーズ人間科学
叢書名カナ シリーズ ニンゲン カガク
著者 山中 浩司 /編, 石蔵 文信 /編  
著者カナ ヤマナカ ヒロシ,イシクラ フミノブ
出版者 大阪大学出版会
出版年 2020.3
ページ数 8,228,6p
大きさ 19cm
一般件名 医療人類学 , 社会医学
NDC分類(9版) 490.4
内容紹介 医学、哲学、霊長類学の立場から病むことの意味、生きることとの関連について論じた上で、臨床心理学、臨床哲学、社会福祉学、医療人類学の立場から様々な治療や癒やしの制度について、それらが「病」や社会にとって持つ意味について論じる。
ISBN 4-87259-622-6
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:傷ついたサル、障がいを持ったサルの暮らし 中道正之著. 病と生きる 中山康雄著. 病むことの多様性と治ることの斉一性 池田光穂著. 「病」とコミュニティ 斉藤弥生著. 病の語りと心理療法 野村晴夫著. 薬と共に生きる モハーチ・ゲルゲイ著. 病のイメージ 山中浩司著. 人はなぜ病者の物語に感動するのか 野島那津子著. 病と老化 石蔵文信著. 死と病 平井啓著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
傷ついたサル、障がいを持ったサルの暮らし 中道 正之/著
病と生きる 中山 康雄/著
病むことの多様性と治ることの斉一性 池田 光穂/著
「病」とコミュニティ 斉藤 弥生/著
病の語りと心理療法 野村 晴夫/著
薬と共に生きる モハーチ・ゲルゲイ/著
病のイメージ 山中 浩司/著
人はなぜ病者の物語に感動するのか 野島 那津子/著
病と老化 石蔵 文信/著
死と病 平井 啓/著