埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
軍事組織の知的イノベーション
貸出可
北川 敬三/著 -- 勁草書房 -- 2020.3 -- 390
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/390/クン/
103313615
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
軍事組織の知的イノベーション
書名カナ
グンジ ソシキ ノ チテキ イノベーション
副書名
ドクトリンと作戦術の創造力
副書名カナ
ドクトリン ト サクセンジュツ ノ ソウゾウリョク
著者
北川 敬三
/著
著者カナ
キタガワ ケイゾウ
出版者
勁草書房
出版年
2020.3
ページ数
3,247p
大きさ
22cm
一般件名
軍隊-アメリカ合衆国-歴史-19世紀
,
軍隊-アメリカ合衆国-歴史-20世紀
,
軍隊-日本-歴史-1868~1945
,
問題解決
NDC分類(9版)
390
内容紹介
軍事組織は時代の変化、環境の変化、敵の変化に直面しており、様々な問題を解決しなければならない。そのための方法論をどうすれば生み出し、定着させることができるのか。米英日を事例として軍事組織の高等教育、そして作戦術の発展過程を解明する。
ISBN
4-326-30287-9
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:軍事組織における知の創出. 米国海軍とネイバル・アカデミズム. 日本海軍と海軍大学校の挑戦. 知的変革のできなかった日本海軍. 到達点と出発点. 作戦術が変え続ける軍事組織. 甦る米国陸軍と「作戦術」中心の知的組織への挑戦. 作戦術が強化した同盟関係. 軍事組織と問題解決の方法論
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
軍事組織における知の創出
米国海軍とネイバル・アカデミズム
日本海軍と海軍大学校の挑戦
知的変革のできなかった日本海軍
到達点と出発点
作戦術が変え続ける軍事組織
甦る米国陸軍と「作戦術」中心の知的組織への挑戦
作戦術が強化した同盟関係
軍事組織と問題解決の方法論
ページの先頭へ
印刷中