中原 太郎/編著 -- 商事法務 -- 2020.3 -- 324.93

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /324.93/ケン/ 103316162 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 現代独仏民事責任法の諸相 
書名カナ ゲンダイ ドクフツ ミンジ セキニンホウ ノ ショソウ 
著者 中原 太郎 /編著  
著者カナ ナカハラ タロウ
出版者 商事法務
出版年 2020.3
ページ数 20,566p
大きさ 22cm
一般件名 民事責任-ドイツ , 民事責任-フランス
NDC分類(9版) 324.93
ISBN 4-7857-2780-2
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:「機会の喪失」論の比較法的位相 中原太郎著. 2つのcohérence論からみるフランス不法行為法 大澤逸平著. フランス民事責任法における損害軽減義務をめぐる議論の動向 荻野奈緒著. フランス法上のいわゆる「不安損害」について 齋藤哲志著. ドイツにおける衡平責任〈Billigkeitshaftung〉 田中洋著. 「家族の責任」に関する覚書 長野史寛著. 民事責任能力の意義に関する基礎的・比較法的考察 根本尚徳著. ドイツ不法行為法の構造と体系に関する近時の議論 山本周平著. フランスにおける競争法と不法行為法 酒巻修也著. フランス不法行為法における一般損害概念論の展開 住田守道著. 医師の説明義務違反を理由とする民事責任の帰責構造に関する一考察 林誠司著. 侵害利得の体系的位置づけ 村田大樹著. 不法行為責任と契約責任の関係 パトリス・ジュルダン著 荻野奈緒訳. フランス人身侵害賠償法 アンヌ・ゲガン=レキュイエ著 荻野奈緒訳. 私法における利益の吐出し アンドレ・ヤンゼン著 根本尚徳訳. 21世紀におけるドイツ民法の領域にとっての比較法の意義 アンドレ・ヤンゼン著 田中洋訳 山本周平訳. フランス民事責任法改正へのもう一つの視線 ジャン=セバスティアン・ボルゲッティ著 大澤逸平訳. 今日のフランスにおける比較法的考察の妥当性 ジャン=セバスティアン・ボルゲッティ著 大澤逸平訳. 人身損害《法》は存在するか? オリヴィエ・グー著 住田守道訳. ドイツ法の観点から見たフランスおよびベルギーの民事責任法改正 パスカル・アンセル著 中原太郎訳. ヨーロッパ不法行為法の平準化 シュテファン・ローレンツ著 長野史寛訳

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「機会の喪失」論の比較法的位相 中原 太郎/著
2つのcohérence論からみるフランス不法行為法 大澤 逸平/著
フランス民事責任法における損害軽減義務をめぐる議論の動向 荻野 奈緒/著
フランス法上のいわゆる「不安損害」について 齋藤 哲志/著
ドイツにおける衡平責任〈Billigkeitshaftung〉 田中 洋/著
「家族の責任」に関する覚書 長野 史寛/著
民事責任能力の意義に関する基礎的・比較法的考察 根本 尚徳/著
ドイツ不法行為法の構造と体系に関する近時の議論 山本 周平/著
フランスにおける競争法と不法行為法 酒巻 修也/著
フランス不法行為法における一般損害概念論の展開 住田 守道/著
医師の説明義務違反を理由とする民事責任の帰責構造に関する一考察 林 誠司/著
侵害利得の体系的位置づけ 村田 大樹/著
不法行為責任と契約責任の関係 パトリス・ジュルダン/著
フランス人身侵害賠償法 アンヌ・ゲガン=レキュイエ/著
私法における利益の吐出し アンドレ・ヤンゼン/著
21世紀におけるドイツ民法の領域にとっての比較法の意義 アンドレ・ヤンゼン/著
フランス民事責任法改正へのもう一つの視線 ジャン=セバスティアン・ボルゲッティ/著
今日のフランスにおける比較法的考察の妥当性 ジャン=セバスティアン・ボルゲッティ/著
人身損害《法》は存在するか? オリヴィエ・グー/著
ドイツ法の観点から見たフランスおよびベルギーの民事責任法改正 パスカル・アンセル/著
ヨーロッパ不法行為法の平準化 シュテファン・ローレンツ/著