加賀 裕郎/著 -- ナカニシヤ出版 -- 2020.3 -- 311.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /311.7/ミン/ 103313649 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 民主主義の哲学 
書名カナ ミンシュ シュギ ノ テツガク 
副書名 デューイ思想の形成と展開
副書名カナ デューイ シソウ ノ ケイセイ ト テンカイ
著者 加賀 裕郎 /著  
著者カナ カガ ヒロオ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年 2020.3
ページ数 6,321p
大きさ 22cm
一般件名 民主主義
NDC分類(9版) 311.7
ISBN 4-7795-1466-5
特定資料種別 一般和書
一般注記 欧文タイトル:John Dewey’s Philosophy of Democracy
内容注記 内容:「民主主義の哲学者」以前. 「民主主義の哲学」の三つの構成要因. 第一次世界大戦への参戦/非戦の論理と民主主義. ポーランド系移民調査と民主主義. 民主主義の哲学の発展. 1 戦間期デューイの平和思想を中心に. 民主主義の哲学の発展. 2 民主的リベラリズムと戦争違法化の動態. 民主主義の政治・倫理への道. 民主主義の非基礎づけ主義的正当化. 民主主義の形而上学的正当化. 民主主義と多元主義. 民主主義と多文化主義. 民主主義と多元的公共性. 民主的な推論の理論. 1 デューイとホワイトを中心に. 民主的な推論の理論. 2 パトナム、ミサックを中心に. 民主主義と連続性/非連続性問題. ポストモダンの時代の『民主主義と教育』

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「民主主義の哲学者」以前
「民主主義の哲学」の三つの構成要因
第一次世界大戦への参戦 非戦の論理と民主主義
ポーランド系移民調査と民主主義
民主主義の哲学の発展
民主主義の哲学の発展
民主主義の政治・倫理への道
民主主義の非基礎づけ主義的正当化
民主主義の形而上学的正当化
民主主義と多元主義
民主主義と多文化主義
民主主義と多元的公共性
民主的な推論の理論
民主的な推論の理論
民主主義と連続性 非連続性問題
ポストモダンの時代の『民主主義と教育』