U-PARL/編 -- 東京大学出版会 -- 2020.3 -- 014.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /014.4/トシ/ 103308144 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 図書館がつなぐアジアの知 
書名カナ トショカン ガ ツナグ アジア ノ チ 
副書名 分類法から考える
副書名カナ ブンルイホウ カラ カンガエル
著者 U-PARL /編  
著者カナ トウキョウ ダイガク フゾク トショカン
出版者 東京大学出版会
出版年 2020.3
ページ数 12,215p
大きさ 19cm
一般件名 図書分類 , アジア研究
NDC分類(9版) 014.4
内容紹介 東京大学アジア研究図書館ではいかなる構想のもと新しい分類が構築されたのか。これまでの体系をふまえ、アジア研究図書のより活用しやすい分類法を模索した成果。デジタル化の動向も視野に、これからの図書館をみすえた新たな可能性を提示する。
ISBN 4-13-003602-5
特定資料種別 一般和書
一般注記 欧文タイトル:The Library as the Hub of Knowledge in Asia
内容注記 内容:アジア研究図書館構想の誕生の経緯 古田元夫著. アジアと分類 冨澤かな著. アジア研究のための書架分類 U-PARL著. 漢籍分類の変遷 永田知之著. 自動書庫の運用 黒澤公人著. 自動分類の応用可能性 増田勝也著 美馬秀樹著. 分類の広がり 山本昭著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
アジア研究図書館構想の誕生の経緯 古田 元夫/著
アジアと分類 冨澤 かな/著
アジア研究のための書架分類 U-PARL/著
漢籍分類の変遷 永田 知之/著
自動書庫の運用 黒澤 公人/著
自動分類の応用可能性 増田 勝也/著
分類の広がり 山本 昭/著