酒井 健太朗/著 -- 九州大学出版会 -- 2020.4 -- 131.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /131.4/アリ/ 103308847 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル アリストテレスの知識論 
書名カナ アリストテレス ノ チシキロン 
副書名 『分析論後書』の統一的解釈の試み
副書名カナ ブンセキ ロン アト カ ノ トウイツ マト カイシャク ノ ココロミ
叢書名 九州大学人文学叢書
叢書名カナ キュウシュウ ダイガク ジンブンガク ソウショ
著者 酒井 健太朗 /著  
著者カナ サカイ ケンタロウ
出版者 九州大学出版会
出版年 2020.4
ページ数 251p
大きさ 22cm
一般件名 分析論後書
NDC分類(9版) 131.4
ISBN 4-7985-0278-2
特定資料種別 一般和書
一般注記 布装
内容注記 内容:序論. 『分析論』における「分析」の意味. 必然性・自体性・普遍性. 基礎措定と定義. 類と自体的属性. 「名目的定義」の問題. 『後書』における「意味表示」と「ある」の問題. アリストテレスの探究プログラム. 意味と思考. 第一原理の布置. 『後書』は誰が読むべき著作か. 結論

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論
『分析論』における「分析」の意味
必然性・自体性・普遍性
基礎措定と定義
類と自体的属性
「名目的定義」の問題
『後書』における「意味表示」と「ある」の問題
アリストテレスの探究プログラム
意味と思考
第一原理の布置
『後書』は誰が読むべき著作か
結論