埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
財政支出削減の理論と財源確保の手段に関する諸問題
貸出可
小池 和彰/著 -- 税務経理協会 -- 2020.5 -- 342.1
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/342.1/サイ/
103309233
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
財政支出削減の理論と財源確保の手段に関する諸問題
書名カナ
ザイセイ シシュツ サクゲン ノ リロン ト ザイゲン カクホ ノ シュダン ニ カンスル ショモンダイ
著者
小池 和彰
/著
著者カナ
コイケ カズアキ
出版者
税務経理協会
出版年
2020.5
ページ数
211p
大きさ
22cm
一般件名
財政政策-日本
NDC分類(9版)
342.1
ISBN
4-419-06705-5
特定資料種別
一般和書
一般注記
布装
内容注記
内容:序章. 財政支出削減の手段としてのサリーの租税論. 所得概念の精緻化により認められる所得控除. 二つの論拠と結びつく寄付金控除. 所得概念の精緻化の観点からの医療費控除の範囲. 東日本大震災で明らかになった雑損控除の課題. マネーマシンとしての消費税. 消費税の非課税が引き起こす問題. 土地付き建物の取得価額. 給与と外注費を区分する判断基準. マンション販売業者の仕入税額控除に関する問題. 終章
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章
財政支出削減の手段としてのサリーの租税論
所得概念の精緻化により認められる所得控除
二つの論拠と結びつく寄附金控除
所得概念の精緻化の観点からの医療費控除の範囲
東日本大震災で明らかになった雑損控除の課題
マネーマシンとしての消費税
消費税の非課税が引き起こす問題
土地付き建物の取得価額
給与と外注費を区分する判断基準
マンション販売業者の仕入税額控除に関する問題
終章
ページの先頭へ
印刷中