埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
仏教とエクリチュール
貸出可
下田 正弘/著 -- 東京大学出版会 -- 2020.4 -- 181.02
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/181.02/フツ/
103309316
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
仏教とエクリチュール
書名カナ
ブッキョウ ト エクリチュール
副書名
大乗経典の起源と形成
副書名カナ
ダイジョウ ケイテン ノ キゲン ト ケイセイ
著者
下田 正弘
/著
著者カナ
シモダ マサヒロ
出版者
東京大学出版会
出版年
2020.4
ページ数
332,27p
大きさ
22cm
一般件名
仏教
,
仏典
NDC分類(9版)
181.02
ISBN
4-13-010415-2
特定資料種別
一般和書
一般注記
欧文タイトル:Toward a New Frame of Reference for Research on Mahāyāna Sutras in Light of the Linguistic Turn
内容注記
内容:エクリチュール論から照らす仏教研究. 大乗経典の創出. 大乗仏教起源論再考. 大乗経典継承の歴史. 聖なる書物のかなた. 口頭伝承と書写. 媒体の展開としての仏教史. 思考の痕跡としてのテクスト
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
エクリチュール論から照らす仏教研究
大乗経典の創出
大乗仏教起源論再考
大乗経典継承の歴史
聖なる書物のかなたに
口頭伝承と書写
媒体の展開としての仏教史
思考の痕跡としてのテクスト
ページの先頭へ
印刷中