柴 一実/著 -- すずさわ書店 -- 2020.3 -- 375.422

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /375.422/セン/ 103321881 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 戦後日本の小学校理科教育改革の展開過程 
書名カナ センゴ ニホン ノ ショウガッコウ リカ キョウイク カイカク ノ テンカイ カテイ 
著者 柴 一実 /著  
著者カナ シバ カズミ
出版者 すずさわ書店
出版年 2020.3
ページ数 453p
大きさ 22cm
一般件名 理科-小学校-歴史-1945~ , 学習指導要領-歴史-1945~
NDC分類(9版) 375.422
ISBN 4-7954-0367-8
特定資料種別 一般和書
一般注記 布装
内容注記 内容:研究目的と研究方法. CIEおよび文部省による理科教育内容の改革. 都道府県教育委員会による小学校理科基底カリキュラムの作成. CIEおよび文部省による「小学校/小学校幼稚園教員研究集会」での小学校理科の授業研究. 地方における小学校理科授業の展開. 占領解除後における小学校理科教育改革の継承と発展. 戦後小学校理科教育改革の展開

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
研究目的と研究方法
CIEおよび文部省による理科教育内容の改革
都道府県教育委員会による小学校理科基底カリキュラムの作成
CIEおよび文部省による「小学校 小学校幼稚園教員研究集会」での小学校理科の授業研究
地方における小学校理科授業の展開
占領解除後における小学校理科教育改革の継承と発展
戦後小学校理科教育改革の展開