中谷 伸生/編著 -- 関西大学出版部 -- 2020.3 -- 720.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /720.4/フウ/ 103323135 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 風景論 
書名カナ フウケイロン 
副書名 東アジアから見る・読む・考える
副書名カナ ヒガシアジア カラ ミル ヨム カンガエル
叢書名 関西大学東西学術研究所研究叢刊
叢書名カナ カンサイ ダイガク トウザイ ガクジュツ ケンキュウジョ ケンキュウ ソウカン
著者 中谷 伸生 /編著  
著者カナ ナカタニ ノブオ
出版者 関西大学出版部
出版年 2020.3
ページ数 339p
大きさ 22cm
一般件名 風景画-アジア(東部)-歴史
NDC分類(9版) 720.4
ISBN 4-87354-721-0
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:仙境に架かる橋 村木桂子著. 海北友雪筆総持寺縁起絵巻について 桑野梓著. 「秋草の美学」から考える日本と中国絵画における風景の表現 施燕著. 浦上春琴の山水図をめぐって 中谷伸生著. 創られる風景 内海寧子著. 大和絵風景画における古典とモダン 日並彩乃著. 土田麦僊《大原女》の風景 豊田郁著. 青木繁の絵画における人物のいる風景 髙橋沙希著. マックス・エルンストと空間表現、そして自然風景空間とイマージュの成立 嶋田宏司著. 風景を構成する「見えないもの」について 磯忠幸著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
仙境に架かる橋 村木 桂子/著
海北友雪筆総持寺縁起絵巻について 桑野 梓/著
「秋草の美学」から考える日本と中国絵画における風景の表現 施 燕/著
浦上春琴の山水図をめぐって 中谷 伸生/著
創られる風景 内海 寧子/著
大和絵風景画における古典とモダン 日並 彩乃/著
土田麦僊《大原女》の風景 豊田 郁/著
青木繁の絵画における人物のいる風景 髙橋 沙希/著
マックス・エルンストと空間表現、そして自然風景空間とイマージュの成立 嶋田 宏司/著
風景を構成する「見えないもの」について 磯 忠幸/著