中條 秀治/著 -- 文眞堂 -- 2020.4 -- 361.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /361.6/コル/ 103310090 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル コルプス・ミスティクムとは何か 
書名カナ コルプス ミスティクム トワ ナニカ 
副書名 教会・国家・株式会社を貫く団体の概念
副書名カナ キョウカイ コッカ カブシキガイシャ オ ツラヌク ダンタイ ノ ガイネン
著者 中條 秀治 /著  
著者カナ チュウジョウ ヒデハル
出版者 文眞堂
出版年 2020.4
ページ数 23,304p
大きさ 22cm
一般件名 経営組織-歴史 , 株式会社-歴史 , 社会組織
NDC分類(9版) 361.6
ISBN 4-8309-5086-2
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:コルプス・ミスティクムとは何か. コルプス・ミスティクムとしての教会・国家そして株式会社. 集団の概念. 団体の概念. 組織の概念. 概念構成体としての団体. 株式会社における「組織体説」と「神秘体説」. 株式会社は誰のものでもない. 株式会社をめぐる法人論争. 株式会社の起源. 株式会社発生前史としての「分散型」と「集中型」の二つのマグナ・ソキエタス. 「組合」としてのオランダ東インド会社. 「組合」から「法人」への歩みとしてのイギリス東インド会社. 西洋におけるコルプス・ミスティクムと日本における「家」. 資本主義の暴走と株式会社観. 二十一世紀の株式会社をめぐる諸問題

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
コルプス・ミスティクムとは何か
コルプス・ミスティクムとしての教会・国家そして株式会社
集団の概念
団体の概念
組織の概念
概念構成体としての団体
株式会社における「組織体説」と「神秘体説」
株式会社は誰のものでもない
株式会社をめぐる法人論争
株式会社の起源
株式会社発生前史としての「分散型」と「集中型」の二つのマグナ・ソキエタス
「組合」としてのオランダ東インド会社
「組合」から「法人」への歩みとしてのイギリス東インド会社
西洋におけるコルプス・ミスティクムと日本における「家」
資本主義の暴走と株式会社観
二十一世紀の株式会社をめぐる諸問題