埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
先端技術・情報の企業化と法
貸出可
企業法学会/編 -- 文眞堂 -- 2020.5 -- 335
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/335/セン/
103312187
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
先端技術・情報の企業化と法
書名カナ
センタン ギジュツ ジョウホウ ノ キギョウカ ト ホウ
著者
企業法学会
/編
著者カナ
キギョウホウ ガッカイ
出版者
文眞堂
出版年
2020.5
ページ数
7,288p
大きさ
21cm
一般件名
企業法-日本
,
コンプライアンス
,
技術革新
NDC分類(9版)
335
ISBN
4-8309-5073-0
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:序章 髙田寛著. 研究機関・組織のコンプライアンスをめぐる諸問題 山口卓男著. 改正産業競争力強化法と大学発ベンチャー支援の新たな課題と方向性 梅原潤一著. 科学研究の不正問題と研究倫理 児玉晴男著. オープンサイエンスの法的課題とその対応 児玉晴男著. 科学研究のデュアルユース問題の法的な対応 児玉晴男著. FRAND宣言した標準規格必須特許について 髙田寛著. AI研究開発に関する責任の所在について 児玉晴男著. ネット上の権利侵害行為に対する情報開示請求権について 髙田寛著. インターネットによる知的財産権のユビキタス侵害 大塚章男著. 幹細胞を利用した再生医療に関する生命倫理と法規制 髙田寛著. 医療における新しい診療手法と法的問題 笹山桂一著. 天気予報の精度向上によって法的責任のあり方は変化するか 井上真著. 微小操作技術の発展による環境リスク対処 勝田悟著. ドローン〈無人航空機〉の利活用と規制の現状 高田淳彦著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章
髙田 寛/著
研究機関・組織のコンプライアンスをめぐる諸問題
山口 卓男/著
改正産業競争力強化法と大学発ベンチャー支援の新たな課題と方向性
梅原 潤一/著
科学研究の不正問題と研究倫理
児玉 晴男/著
オープンサイエンスの法的課題とその対応
児玉 晴男/著
科学研究のデュアルユース問題の法的な対応
児玉 晴男/著
FRAND宣言した標準規格必須特許について
髙田 寛/著
AI研究開発に関する責任の所在について
児玉 晴男/著
ネット上の権利侵害行為に対する情報開示請求権について
髙田 寛/著
インターネットによる知的財産権のユビキタス侵害
大塚 章男/著
幹細胞を利用した再生医療に関する生命倫理と法規制
髙田 寛/著
医療における新しい診療手法と法的問題
笹山 桂一/著
天気予報の精度向上によって法的責任のあり方は変化するか
井上 真/著
微小操作技術の発展による環境リスク対処
勝田 悟/著
ドローン〈無人航空機〉の利活用と規制の現状
高田 淳彦/著
ページの先頭へ
印刷中