久保 朝孝/著 -- 武蔵野書院 -- 2020.6 -- 915.35

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /915.35/クホ009/ 103323960 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 紫式部日記論 
書名カナ ムラサキシキブ ニッキロン 
副書名 武蔵野書院創業百周年記念出版
副書名カナ ムサシノ ショイン ソウギョウ ヒャクシュウネン キネン シュッパン
著者 久保 朝孝 /著  
著者カナ クボ トモタカ
出版者 武蔵野書院
出版年 2020.6
ページ数 16,318,7p
大きさ 22cm
一般件名 紫式部日記
NDC分類(9版) 915.35
内容紹介 現存『紫式部日記』は、父藤原為時を第一の読み手とし、娘紫式部によって記された「家の記」としての「仮名日記」に基づき、内省的記述を付加して作成された「別記」群の不完全な集成である。この想定に至る著者積年の論考をまとめたもの。
ISBN 4-8386-0730-X
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:『紫式部日記』の成立. 『紫式部日記』所謂消息文とそれに続く記事との執筆先後の問題. 古本系『紫式部集』巻末付載「日記歌」考. 『紫式部日記』所謂消息文試考. 『紫式部日記』の日記的部分における「侍り」の機能. 『紫式部日記』首欠説批判. 『紫式部日記』敦成・敦良両親王御五十日祝宴記事の比較. 『紫式部日記』の和歌. 『紫式部日記』の風景. 『紫式部日記』の土御門殿. 『紫式部日記』断片記事三編の行方. 紫式部の虚構の方法. 日記文芸史の内なる〈紫式部〉. 『伊勢物語』初段に関する三つの問題. 『古今和歌集』六一六番歌と『伊勢物語』第二段歌の再検討. 父に早逝されて零落した姫君たち

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
『紫式部日記』の成立
『紫式部日記』所謂消息文とそれに続く記事との執筆先後の問題
古本系『紫式部集』巻末付載「日記歌」考
『紫式部日記』所謂消息文試考
『紫式部日記』の日記的部分における「侍り」の機能
『紫式部日記』首欠説批判
『紫式部日記』敦成・敦良両親王御五十日祝宴記事の比較
『紫式部日記』の和歌
『紫式部日記』の風景
『紫式部日記』の土御門殿
『紫式部日記』断片記事三編の行方
紫式部の虚構の方法
日記文芸史の内なる〈紫式部〉
『伊勢物語』初段に関する三つの問題
『古今和歌集』六一六番歌と『伊勢物語』第二段歌の再検討
父に早逝されて零落した姫君たち