小林 善文/著 -- 昭和堂 -- 2020.7 -- 517.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /517.2/チユ/ 103327938 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 中国水環境の歴史と現在 
書名カナ チュウゴク ミズ カンキョウ ノ レキシ ト ゲンザイ 
叢書名 地域研究ライブラリ
叢書名カナ チイキ ケンキュウ ライブラリ
著者 小林 善文 /著  
著者カナ コバヤシ ヨシフミ
出版者 昭和堂
出版年 2020.7
ページ数 247,7p
大きさ 22cm
一般件名 水資源-中国-歴史 , 環境政策-中国-歴史 , 自然保護-中国-歴史
NDC分類(9版) 517.2
内容紹介 古来水資源の安定化に苦慮してきた中国。現地の資料を通して、中国の水環境を考察するのに欠かせない黄河と長江の環境史を全時代を通して辿り、あわせて自然改造の巨大プロジェクトが進行する現代の水環境政策を分析する。
ISBN 4-8122-1929-9
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:中国環境史研究の現状と展望. 黄河環境史研究の可能性. 長江水環境の歴史. 曲格平の環境思想. 新疆ウイグル自治区南部の水環境. 青蔵高原の水資源と環境. 大河上流域における生態移民. 海河流域の水資源と南水北調. 中国東北地方の水資源と環境. 中国北部の地下水と環境

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
中国環境史研究の現状と展望
黄河環境史研究の可能性
長江水環境の歴史
曲格平の環境思想
新疆ウイグル自治区南部の水環境
青蔵高原の水資源と環境
大河上流域における生態移民
海河流域の水資源と南水北調
中国東北地方の水資源と環境
中国北部の地下水と環境