江田 すみれ/編 -- くろしお出版 -- 2020.6 -- 815.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /815.5/シト/ 103330353 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 自動詞と他動詞の教え方を考える 
書名カナ ジドウシ ト タドウシ ノ オシエカタ オ カンガエル 
著者 江田 すみれ /編, 堀 恵子 /編  
著者カナ ゴウダ スミレ,ホリ ケイコ
出版者 くろしお出版
出版年 2020.6
ページ数 10,193p
大きさ 21cm
一般件名 日本語教育 , 日本語-動詞
NDC分類(9版) 815.5
ISBN 4-87424-838-1
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:日本語の対のある自動詞,他動詞の習得段階とそれに適した指導方法 中石ゆうこ著. 日本語母語話者は本当に自動詞を好むのか? 中俣尚己著. 学習者作文と自他の使用頻度 李在鎬著. 辞書における自動詞・他動詞とコーパスにおける実態 山崎誠著. コロケーションに注目した日中同形動詞の対照研究 建石始著. 中国語を第一言語とする学習者に対する二字漢語自動詞・他動詞の実践授業 堀恵子著. 無対他動詞の受身と自動詞 江田すみれ著. 中級学習者に対する自他動詞の授業とその効果 江田すみれ著 相澤早帆著 白鳥藍著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本語の対のある自動詞 他動詞の習得段階とそれに適した指導方法 中石 ゆうこ/著
日本語母語話者は本当に自動詞を好むのか? 中俣 尚己/著
学習者作文と自他の使用頻度 李 在鎬/著
辞書における自動詞・他動詞とコーパスにおける実態 山崎 誠/著
コロケーションに注目した日中同形動詞の対照研究 建石 始/著
中国語を第一言語とする学習者に対する二字漢語自動詞・他動詞の実践授業 堀 恵子/著
無対他動詞の受身と自動詞 江田 すみれ/著
中級学習者に対する自他動詞の授業とその効果 江田 すみれ/著